| ホーム |
藤沢駅周辺でイタリアンならここ!『トラットリア・クッチーナG.G.』
前に私が行ったお店ばかり
紹介されていた広告があった。
それにはまだ行っていない
お店も紹介されていて
紹介されていないお店を訪ねて
ブログに載せると結構反響があり
今回が3軒目で最終回になる。
こちらのお店は前から
知っていたのだけれど
失礼な話、安っぽい感じがして
入らなかったお店。
今回は例の広告が
紹介するお店だからと決めた。
お店は結構広く、可愛らしい内装だ。
奥にある3色のカラフルな
イタリアの旗のよう
に見えるのが釜だった。
よく見たらピザをあの釜で焼いたら
絶対美味しいだろうと
想像させられる釜だ。
ピザを頼べばよかったと
会計の時に思った。
【自家製ミートソース 1200円】
粉チーズと一緒にやってきた。
自家製と言う響きになぜか弱い。
運んでくれたのは女性の店員さん
だけれど男性がちゃっちゃっと
作って「ほら、食べな!」
と言われテーブルにポンと
置かれたような盛り付け。。。
嫌いじゃない♪
見た目は真っ赤。
麺はアルデンテでちゃんと芯が
残っている。
一口食べるたびに辛さが一瞬くるの
だけれど、後に残らない辛さだ。
普段は粉チーズをかけないか、
少しかけるくらいなのだけれど
いっぱいかけた方がコクが出ていい!
ひき肉がまたいいのだ。
他のミートソースと違ってひき肉の
お肉が引き立っている。
まるでハンバーグをポロポロに
してミートソースにしたかの
ようなお肉に味がしっかり
ついている。
本場のイタリアンというよりも
日本人の味に合わせてくれた
イタリアンだ。
このお味は人にオススメ
出来るお店だと思う。
パスタだけでは寂しいので
ドルチェも頼む事にした。
【Dolce Set 800円】
【ホットカフェラテ(単品)
480円】
透明の耐熱性の食器で来たので
ちょっとびっくり。
持つ部分に不安を感じつつ、
つかむと意外と
しっくりきて持ちやすい。
味は飲むのがメインで
作られたのではなく、
ドルチェと一緒に
食べながら飲むのに適した
味になっている。
【アップルパイ(単品)500円】
最初はアイスが固い。
ところが下のパイと焼き林檎が
温かいのでしばらくすると
すうっとスプーンが入っていく。
パイの表面はサクサク。
下はラザニアのような食感。
焼き林檎は甘すぎない。
最初ココアパウダーが
かけすぎじゃないかと思ったが、
溶けていくといい感じになっていく。
お店の人も感じがいい。
常連さんが多いが居心地は
悪くない。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。
この場をお借りして、
お礼を言わせてもらいます。
広告を出してくださった方、
ありがとうございます。
私の為と言う訳では
ないのかもしれませんが、
半分以上が私が投稿した
お店だったので勝手に
関連付けてしまいました。
おかげさまで行った事が
なかったお店は
どれもいいお店でした。
できれば、第2弾も
お待ちいたしております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。
- 関連記事
-
-
『OSTERIA PLACER』サプライズ!誕生日!
-
『CiPANGOチーズ×肉×イタリアン』チーズ×肉×パフォーマンス×クラブ
-
藤沢駅周辺でイタリアンならここ!『トラットリア・クッチーナG.G.』
-
リーズナブルで食器が可愛い♡『PREGO』
-
『マカロニ市場』藤沢でパン食べ放題のランチなら
-
<<こりゃ混むわ!『元祖 へっころ谷』 | ホーム | 昭和のラーメンが食べれる『千里飯店』>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |