| ホーム |
リニューアルオープンと切なる願い『うな志ん』
本町にあるカフェに行った時
『うな志ん』さんの割引券
があり、1月11日リニューアル
オープンという事とうなぎ屋さんで
食べた事がないので行って来ました。
大体の場所は検討をつけて行ったのに
お店が見つかりません(´・_・`)
もう一度戻ろうと思った矢先お花が
いっぱい飾られているのを見て、
もしやと思ったらありました。
あまりにもよくある一軒家だったので
普通の家かと思い見逃す所でした。
ドアを開けると冬なのに網戸の
2重扉になっていました。
入るとおばちゃん達が普通にテレビを
見ていたので、どこかのお家に
来ちゃったかな?と思いましたが、
ちゃんと営業していると聞いて
安心しました。
席は自由で好きな席に座っていると
テレビ見える席がいいよと
言ってくれました。
割引券はすぐ回収され、
うなぎは安いのだと丼も
あるのだと初めて知りました。
今回は気合を入れて
お重を奮発して注文。
おばちゃん達ペースなのでお茶も
うなぎもなかなか来ません。
だからと言って、
嫌では全然ないんです。
待っている間、
うなぎのいい香りがたまりません。
しかも大画面のテレビを見ていると
親戚のお家に来たように
なんだか落ち着くのです。
ランチは500円で定食も
やっているそうです。
【うな重(並)2,300円】
これと一緒に升を渡されました。
何これ?と言う顔をしていると
「山椒です」と大量に渡されます。
蓋を開けると\(^^)/ あれ?
焦げてる?いやいや、
表現方法を変えましょう!
とても香ばしいです。
付け合わせは
左からザーサイの細く切ったもの
だと思います(たぶん)
真ん中がマカロニポテトサラダ
右が漬物
お味噌汁は豚汁です。
私のイメージのうなぎ屋さんの
付け合わせのイメージと違いますが、
味は家庭的で
美味しかったですよ( ´ ▽ ` )
さて、肝心のうなぎですが
見た目に反して?!
ふっくらしていて、柔らかいんです。
たれも多すぎず、
少なすぎず丁度良くご飯にかかって
います。
焦げに見える部分はと言うと、
香ばしくて意外にいけます。コラ(`o´)!
結構量があって食べ終わるのに
時間がかかりました。
食べている間3人で
テレビを見ていました。
喋りたくない時は喋らない。
喋りたい時はおばちゃん達
と3人でテレビの話をする。
親戚の家に来たような、
気を使わない私のままで
いさせてくれるこの空間の
居心地がとてもいいんです( ´ ▽ ` )
普段癒し系と言われる
私が癒されました。
きっと、うなぎを良く食べる人から
すると評価は低くなって
しまうんでしょうね。
でもね、この居心地の良さは出そうと
思って出せるものではないんです。
この居心地の良さは
このお店の宝だと私は思います。
だから、どうか。。。どうか、
簡単に評価をしないでいただきたい。
これは、私の切なる願いですm(._.)m
結局2時間近くいてしまい、
10%割引になったので
2,070円で美味しいうなぎを
いただき癒されて気分良く
帰る事が出来ました。
- 関連記事
-
-
目の前でうなぎをさばいているところが見れる『うな善』
-
祝!100店目に選んだお店『うな平』
-
リニューアルオープンと切なる願い『うな志ん』
-
<<週1営業のラーメンは名店レベル!『53’s Noodle』 | ホーム | 藤沢名店!カレーうどん『富貴堂』>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |