| ホーム |
『炭焼き ミンナミ食堂』古民家、江ノ電、トマト串、自然の風
鎌倉に行った帰り、せっかく江ノ電に
乗ったのだから江ノ電の駅周辺で
ランチをする事にした。
『炭焼き ミンナミ食堂』さん
藤沢のグルメ雑誌に載っていたこのお店に
来ようと思ったのは3年前。
その時は友達と二人でも入る勇気がなくて
他のお店に行ってしまった。
ランチのせいか慣れたせいなのか一人でも余裕
で入れるようになっていた。
場所は江ノ電の湘南海岸公園駅より徒歩2分。
大正時代の家を古民家レストランにしたお店。
店内は結構賑わっており
窓際の席のみ空いていた。
窓から江ノ電が通るのが見える。
お天気のいい日に江ノ電が通り過ぎた後に
心地いい風が窓から入って来るのが気持ちいい
【炭焼きチキン定食 1200円】
さばと豚ロースは売り切れだった。
ゆずこしょう、ネギポン酢、
アンチョビクリーム、青唐辛子ねぎポン酢
の中からネギポン酢をチョイス。
ポン酢の味はネギが多いせいか弱め。
チキンは宮崎日向鶏を炭火で焼いたもの。
柔らかく罪悪感の少ないヘルシーなお味。
お味噌汁はあおさのお味噌汁。
カレー味のジャーマンポテトとお豆腐。
お豆腐は最初気付かず、
お箸を入れてお豆腐だと気付く。
鰹節とネギと生姜の優しい味。
【せせり・トマト巻き 各180円】
せせりは土日限定。
両方ともタレにしてもらった。
せせりはコリコリ食感がいい。
トマト巻きが最高。
口の中で弾けたトマトの果汁と甘いタレ、
そしてお肉が混ざり合う。
文字にするとトマト巻きはどれも同じに
なってしまうが、トマトが固かったり、
大きかったり皮が残ったりは私的には
あまり好ましくなく、このバランスの取れた
トマト巻き、出会えそうで出会えない。
ご飯は雑穀米。
ご飯だけで食べても十分美味しい。
全体的に優しい味。
私的にはトマト巻きが1番美味しかった。
プレミアム商品券も使える。
ランチなら一人でも入りやすい。
やっと行けてよかった。
関連ランキング:定食・食堂 | 湘南海岸公園駅、湘南江の島駅、江ノ島駅
- 関連記事
-
-
『炭焼き ミンナミ食堂』古民家、江ノ電、トマト串、自然の風
-
『松屋 藤沢南口店』朝食メニューは2段階
-
『豚菜』とんかつだけじゃなかった
-
『釣游亭』ずっと入れなかったお店のランチ
-
『竹乃家』ミックスフライ定食を大根おろしでいただく
-
tag : 湘南海岸公園駅
トラックバック
| ホーム |