| ホーム |
『イタリアンバル 風』日本酒のビール
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
お正月明けましたが、それは
クリスマスのお話。
『イタリアンバル 風』さん
2020年12月15日にオープンした
イタリアンバル。
以前はイザヴィーノと言うワイン酒場
の居抜き。
テーブルの下の引き出しもそのまま
あるが今は使われていない。
先客1組。クリスマスなので混んでいるかと
思いきや、どこのお店も今年は空いていた。
このお店はクラフトビールと鴨肉の料理を
メインとしており、クラフトビールは
他では見かけないような変わった
ビールがおすすめ。
頼朝や早雲と言うビールがあり、
早雲は北条早雲?と思いながら
見るのが楽しい。
【大吟醸政子 1,000円】
北条政子のビールは
日本酒の酵母が使われている。
静岡の反射炉ビアのお酒。
日本酒が好きな私は酵母が入っている
せいか飲みやすく、少し日本酒を思わせる
不思議なビール。
ただ、酔いやすい。
【フォカッチャ 150円】
お店で焼いている。
イメージとしては平たいパンを想像していたら
厚みと気泡があまり入っていないのでかなり
ずっしりとある。
これだけでもお腹いっぱいになりそう。
【カモミート 1,200円】
パスタが食べたいのと鴨肉を使われている
のだと鴨ももナーラかカモミートの
2択だったので、カモミートをチョイス。
鴨肉のミートソース。
よく見るミートソースよりは
ややさっぱりしているので飽きがこない味。
パスタは平たいフェットチーネ。
はっきりとした味にはこの歯ごたえ
がいい。
男性には物足りない量なのでフォカッチャ
などを頼むのがおすすめ。
普通のミートソースより鴨肉のミートソース
の方が美味しかった。
【コーヒー 300円】
勧められるままコーヒーをオーダー。
このカップだといつも同じ味だな
と思っていたら
KIMBO→ナポリコーヒーの事だった。
ローストしたブレンドされた味は深みがある
コーヒーなので私にはちと苦い。
砂糖とミルクを入れて美味しく感じる。
今年のクリスマスは今までにないくらい
静かなホーリーナイトだった。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
トラックバック
| ホーム |