| ホーム |
『古久家 朝日町店』古久家の中では味1番
行こうと決めていたお店が2店舗とも

やっていない。
色々と食べ歩きをしているとここが
開いていないならと候補を立てる
クセがすっかりつき、2店舗目が
開いていない時はと決めていたお店がこちら
『古久家 朝日町店』さん
開いてて良かった朝日町の古久家さんは
カウンターの席は1席づつ仕切りがあり
狭いながらも3密にならないように工夫
されたいた。
【焼餃子 290円】
6個入りの餃子は大きめで
皮はもっちり古久家の餃子。
お酢と醤油とラー油を調合していただく。
いつ食べても美味しい。
【自家製窯焼きチャーシュウわんたん麺
960円】
「少食にしましょう」と言われると何故か真逆の
物が目に付き食べたくなる。
自家製に弱いのでこちらにしたらどんぶりが
大きくてやってしまった感はありつつも
いただいた。
チャーシュウは薄い4枚入り。
昔ながらの味に少し芳ばしさがあり、
結構いける。
わんたんも4つ入っており
プリプリのエビわんたん。
崩れやすいが美味しい。
麺は中太麺の四角い古久家らしい麺。
スープは醤油味で他の古久家に比べて
1番美味しい。
古久家の中でこのお店が1番味がいいと聞いて
いて納得した。
ダイヤモンド地下街にある古久家は昔の味を
求めている時はいいが、味でと言うとこの
お店が美味しいと思う。
テイクアウトもやっているみたいなので
今度はテイクアウトもしてみよう。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
トラックバック
| ホーム |