| ホーム |
『焼き鳥ホームラン』ここで新政いただけるなんて♪
講義を受けた帰り、近場でそれなりに評価が

高いこちらへ
『焼き鳥ホームラン』さん
株式会社マンジャーレが運営しているお店。
藤沢では他に「和伊まる」
「大衆酒場さかな楽助」「焼鳥みっちゃん」
「鵠庵」などがあり
藤沢では「焼き鳥ホームラン』
大船では「2ランホームラン」
茅ヶ崎では「3ランホームラン」
と次はどうするのだろう?と考えると
ちょっと面白い。
17時台に行ったので先客はおらず、
一人でも入りやすい。
場所は藤沢駅南口、ザ・プライム3F
徒歩1分。
【新政(エクリュ) 799円】
このお店に日本酒があるのもびっくりしたが
さらに、新政があるのですぐに飛びついた。
この他にも仙禽、浦霞、雪の茅舎など
全て1合799円!
【新政(No.6)】
しかもNo.6が売り切れで、少し残った分を
「飲んでみますか?」とサービスしてくれた。
日本酒以外でこんなサービス受けた事がない
日本酒好きで良かった瞬間。
うまー!さすが今最も入手困難な有名銘柄。
現役最古の酵母を使用したNo.6は
スッキリとした味
お米にこだわる「酒こまち」を使用した
エクリュはまったりと甘みのある味。
添加物は一切使用しておらず、
温度管理も徹底されている。
私個人的には飲みやすいエクリュの方が好み。
かなり美味しく、
いいお酒はやはり悪酔いしない。
これを飲めるだけでも最高、しかも799円で飲める
お店なんて初めて(通常は1合千円以上)
【お通し 280円】
マカロニサラダ
【手羽先唐揚げ(8ケ) 450円】
8個も食べれるかと心配したが1個1個小さい
ので1人でもペロッと食べられる。
カラッと揚げてある手羽先に甘辛のタレと白ゴマ
たっぷり。
肉厚タイプなのでお肉の部分は柔らかく美味い。
【ネギレバー 180円】
ネギがポロポロと落ちて食べずらい。
【ハツ 120円】
【レバー 140円】
奥がハツ。講義を受けた時に焼鳥ならハツが栄養
が高いと聞いたのでハツを注文。
レバーは肉厚でネギがない方がダイレクトに
味わえるのでこちらの方が好き。
【冬の月 799円】
新政が美味く、美味しい日本酒を飲めたお店は
2杯目をいただくと決めていたのが
間違いだった。
辛口なのであまり進まず、しかも一気に酔う。
【ナポリタン 580円】
何か食べないと酔ってしまうとこちらを注文。
昔ながらのケチャップたっぷり、麺太めの具沢山
で美味しい。
お酒が進まなくなった途端
急にお腹も膨れてきた。
確実に美味しいのだけれど、
日本酒もナポリタンもギブアップ。
かなり酔ってしまったので
少し酔いを冷ましてから帰ることに。
食べ過ぎは良くないと
講義を受けてすぐに実感しました。
でもさ、ハグよりも新政飲んだ方が幸せホルモン
出るのだからしょうがない。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

トラックバック
| ホーム |