| ホーム |
【閉店】『蕎麦・酒 二八』美味しい蕎麦と日本酒と気の利く店主さん
近場だと後回しにしていたお店へ

やっと行く事にした。
『蕎麦・酒 二八』さん
藤沢駅南口徒歩4分、六光会館4F。
お蕎麦屋さんというよりは居酒屋さん。
先客二名、お一人様にも関わらず奥の
4人席に座らせてもらえた。
【自然郷 BIO 中取り】
甘口のお酒をお願いしたらこちらのBIO
が出て来た。
BIOは農薬を使わない米だけを使った
無添加酒。
まったりとしたのが好みかさっぱりとした
のが好みかと聞かれ、そう言えばそんな
事を考えた事はなかった。
一口飲んだら酸味もあり最高に美味しい。
記憶を辿るとどうやら私はまったりとした
日本酒が好きなようだ。
最近の甘い日本酒では私の中のヒット!
【お通し】
お通しは胡麻豆腐。
お通しにしては大きめで、お醤油ではなく
お塩とわさびでいただく。
なんとかお箸でつかめるぐらいの柔らかさ
が口の中に広がり日本酒と合う合う。
【蕎麦屋の焼き鳥】
「量が多いのでハーフにしますか?」
と聞いてくださったのでハーフにしてもらった。
お肉が大きいのでハーフで正解だった。
串に刺さっているのを想像していたら
串はなくお皿に盛られている。
タレが焼き鳥のタレで串に刺さっていたら
お肉は大きく感じただろうと思う。
焼き鳥っぽくはないけれど、これはこれで
美味しくいただいた。
【天寶一 超辛純米 千本錦】
焼き鳥辺りから常連さんとお話しさせてもらい
1杯でやめるつもりが店主さんにも半合も
ありますと言うので飲みやすいのをお願いした。
ここでちょっと感動したのは、私の好みのお酒
を探すのにかなりの数のテイスティングをして
このお酒を持って来てくれた。
超辛口なのが苦手なのに美味しく感じるのは
相当いいお酒だからだろう。
後味すっきりとしたシャープな味。
【もり 800円】
店名にもある二八蕎麦。
お汁は鰹の風味が香る。
そばはシャキッと喉越しが良く
そばが短いので食べやすい。
お蕎麦もお汁もバランスがいいので
かなり美味い。
そば湯も入れやすいやかんのような急須型。
これを入れると調節なしでめちゃ美味しい。
【斬九郎(長野)】
天寶一美味しかった、さあ帰ろうと思っていたら
新たに常連さん2人増えて、またもや日本酒追加。
減農業栽培美山錦を使用している精米歩合61%
キレのある辛口。
3種類とも悪酔いしないのでどれもいい日本酒。
店主さんがよく気がきく方で帰りたい私の気持ち
を汲んで下さりスムーズにお会計へ。
女性1人には上級者向けのお店ではあるけれど
女性1人でも入りやすく日本酒とお蕎麦が
美味しいお店だった。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『金太郎 辻堂店』うな丼セット
-
『鴨立庵』せいろとあんみつ
-
【閉店】『蕎麦・酒 二八』美味しい蕎麦と日本酒と気の利く店主さん
-
『そば処 貴乃家』山椒と蕎麦がこんなに合うとは
-
『藤沢 ひよ志』お汁が美味しい
-
トラックバック
| ホーム |