| ホーム |
『パン遊房 亀吉』惚れ込んだパン
鵠沼伏見稲荷神社に行った後、

この近くに目的のパン屋がある。
『パン遊房 亀吉』さん
NPO法人シニアライフセラピー研究所と言う
就労支援事業所の1つにこちらのパン屋がある。
コロナの影響で店内での販売は一時中止し、
店前のみの販売としている。
こちらのパンは体に優しく、小麦粉は全て国産
にこだわり、無添加素材をなるべく使っている。
酵母はホシノ天然酵母を使い、パン生地は低温で
2日も寝かせゆっくりと熟成している。
キューブ型のパンは右下はトマト&バジル、
左下がレーズン、上が黒糖。
接客してくださった店員さんが、娘さんが
アレルギーでここのパンしか食べないらしく、
ご自身もこのパンが好きでこのお店に働きたい
と思い働かせてもらっていると言うお話を
聞かせてもらい、尚更買って帰りたいと思えた。
【トマト&バジル 200円】
【黒糖 200円】
トマト&バジルは最後の1個だった。
ふるさと納税”さとふる”人気ランキング1位
にも選ばれいる(亀吉のパン)
トマト&バジル。
トマトとバジルのそのままの香りが強い。
他の何か挟んで食べると美味しいと聞いたので
ハムを挟んで食べた。
そのまま食べるより何かを挟んだ方がこの
パンをより美味しく感じられる。
黒糖。
黒糖は甘いけれど塩気のあるものと相性がいいと
言う話だったのでチーズと一緒に食べた。
黒糖の甘さはあるけれど、結構いける。
天然酵母で美味しいパンならここはオススメ。
次回は買いそこねたお弁当を買って帰りたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
tag : 鵠沼海岸
トラックバック
| ホーム |