| ホーム |
『扇屋』江ノ電が埋まっているお店、ずっと気になってた

鎌倉始発でございます。
鎌倉より出発いたしーます〜♪
ガタン、ゴトン〜、ガタン、ゴトン〜
切符を拝見いたしーます。
ガチョン(切符を切った音)
次は〜江の島〜江の島でございます。
ガタン、ゴトン〜、ガタン、ゴトン〜
次は〜扇屋〜扇屋で〜ございます。
ガタン、ゴトン〜、ガタン、ゴトン〜
お降りになる方は〜危険ですので〜
止まるまでシートに⤴︎お掛け下さい
扇屋〜扇屋〜でございます。
『扇屋』さん
創業天保年間、老舗和菓子のお店。
1990年まで実際に使われていた江ノ電
車両が設置されている。
子供の頃からあるのは知っていても、
今回購入は初めて。
「干物サブレ」も気になるが今回はこちらを購入
【江ノ電もなか 130円】
10個入りなら1,300円。
バラでも購入可能。
青電、赤電、新電、チョコ電、江ノ電の5種類それぞれの味があり、
私が購入したのは江ノ電。
モナカの皮にはひらがなで「えのでん」と
書かれているのが特徴。
江ノ電モナカは手亡豆とゆかりが入っている。
手亡豆とは「インゲン豆」の事。
あんことはまた違った味でゆかりの風味が強く
甘ったるいあんこのお土産よりずっと美味しい。
江ノ電のパッケージもモナカの「えのでん」の
文字も可愛いのでお土産にいいかも♪
そして、ガタン、ゴトン〜、ガタン、ゴトン〜
と藤沢に帰って行った。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

関連ランキング:和菓子 | 江ノ島駅、湘南江の島駅、目白山下駅
- 関連記事
-
-
『御菓子処 丸寿』ふじキュン♡饅頭とみかん大福と大庭城最中
-
『扇屋』江ノ電が埋まっているお店、ずっと気になってた
-
『古美根菓子舗』3回目「茶通」
-
『古美根菓子舗』2回目いちご大福食べ比べ
-
『和菓子・一菓』江ノ島に来たら買いたい和菓子
-
tag : 片瀬江ノ島駅
トラックバック
| ホーム |