| ホーム |
『ゆうがた』2回目、500店舗回ってもここが1番
お店の紹介の前に私自身の事を

書かせていただきます。
そう言うのはいらないと言う方は
飛ばして下さい。
又は✖️ボタンで閉じて下さい。
先日「ブーバ/キキ効果」と言う
心理学をやった。
その形を見て、どちらがどの名前
かと聞くと98%同じ答えが返って
くると言うもの。
そして私はと言うと残りの2%に入っていた。
食べ歩きをしていると、どうも皆さんと感覚が
違うと感じていた。
宇宙人意識なのだそうだ。
宇宙人意識の私が書くグルメ宇宙人レビュー。
なのであまり参考にはならないのかもしれない。
でもね、私の周りの人にこの話を言うと
「それはそれでいいんじゃない?
それならそのやり方があるし」
と数名返って来た。
マイノリティでも普通の人が思い付かない事を
思いつく着眼点があるとすら言ってもらえた。
なので私は私の個性でレビューを
書かせていただきます。
思っていたのと違うと言われても
私は責任持ちません。
もともとグルメレポートではなく、
藤沢のお店を紹介したいが目的の記事に
なりますので判断は読む側にお任せします。
さて、食べログのマイレビさんとオフ会。
私が好きなお店
第1位のお店に行ってみたいと2度目の
『ゆうがた』さん
へ江ノ島までやって来た。
私が唯一☆5.0を付けているお店。
以前のランチはランチ御膳AとBがあったが
今回は「ランチ御膳」と「店主おまかせコース」
の2種類のみ。
ランチ御膳Bがランチ御膳にあたる。
店主おまかせコースは4,400円
今回は
【ランチ御膳 2,300円】
を予約。
【前菜の盛り合わせ】
・本日のお造り
・とうもろこしの唐揚げ
・焼き胡麻豆腐
・いちぢく白和え
・順才ともずくの酢の物
・おからの炒り煮
何度も見ても綺麗で心踊る。
一つ一つ丁寧に作られた料理は最高や美味しい
なんてありふれた言葉では足りない。
2回目なので今回は簡単に書いておくが、
特に美味しかったのは「とうもろこしの唐揚げ」
「焼き胡麻豆腐」「順才ともずくの酢の物」
とうもろこしの唐揚げは
とうもろこしの甘みとサクッとした食感。
焼き胡麻豆腐は
前回の胡麻豆腐のぷるんとした柔らかさに感動
したものだけれど、さらに上をいき表面が焼いて
あり少しカリッとしていながらもぷるんとした
食感がたまりません。
もずくは他の食材との組みわせが難しい。
きゅうりだと上品さがなくなってしまうし
生姜だと生姜が強すぎる。
順才とオクラとトマトの
組み合わせの素晴らしい事。
ご飯、サラダ、お吸い物は「かにのしんじょう」
カニのしんじょうはあられが入っていいお味。
【鮮魚の煮付け】
今回は「銀ダラの煮付け」
ヤングコーンとお豆腐とネギを乗せて。
銀ダラとは鱈かと思っていたら、深海魚だった。
この上品な味付けとふっくらとした魚の煮付け、
他でこんなに美味しくいただいた事がない。
お会計も別々のトレーにお釣りを入れて
下さったり、1つ1つ丁寧な接客、
丁寧な味付け、丁寧なお仕事
やはり私はここが藤沢で1番のお店だと思う。
宇宙人の私なので参考になるかはわからないので
このお店に来て判断して下さい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

関連ランキング:割烹・小料理 | 江ノ島駅、湘南江の島駅、目白山下駅
- 関連記事
-
-
『ゆうがた』2回目、500店舗回ってもここが1番
-
『ひよく藤沢 本店』私はひよくが昔から好きです。
-
『日本食 ゆうがた』☆5つです!!
-
tag : 片瀬江ノ島駅
トラックバック
| ホーム |