| ホーム |
『Hybrid担々麺TangTang&Co.』3段階楽しめる汁なし担々麺
担々麺と言えば夏?!

と言う事でレッツ&ゴー
『Hybrid担々麺TangTang&Co.
(タンタンアンドコー)』さん
辻堂駅南口徒歩15分。
湘南工科大学の向かい側にあるお店。
私が1番乗り、すぐ後にテイクアウトのお客さん
が来ていた。
店内は色々とベタベタするのが気になるが
だんだん平気になり、水も自分でコップを
取りに行きテーブルにあるお水をセルフで
入れた。
【汁なし坦々麺 780円】
種類は2種類、
汁なし坦々麺かパクチー汁なし坦々麺のみ。
辛さは0辛〜10辛まであり、
おすすめの1辛の標準にした。
3辛から+50円、5辛から+100円、
7辛から+150円、9辛から+200円。
「自家製ラー油、チーマージャン、魚介系醤油
ダレをベースに青山椒と花椒をブレンドし山椒
パウダーでシビレを効かせ、4種の肉味噌
(辛味噌ベース、醤油ベース、
ガラムマサラベース、トマトベース)と新鮮野菜
をトッピングした、シビレと辛味の新感覚
坦々麺です。麺には多加水熟成平打ち麺を使用」
【カシューナッツ +100円】
私はカシューナッツをトッピング。
温泉卵とベビースターと迷ってカシューナッツに
して正解だった。
坦々麺のオリジナルの味や風味も崩さず
カシューナッツのカリッとした存在感もいい。
これを10回程よ〜〜く混ぜる。
麺を持ち上げるといいと書いてあったので持ち
上げながらかき回したら、洋服に飛び散り大変
だったので注意。
紙エプロン欲しかった。。。
麺はもっちり、山椒のピリッとした辛さが美味い
美味いのだけれど、注意して食べないとすごく
飛んで洋服についてしまうのが気になってしまう
麺を半分まで食べたら第2段階へ。
(写真はちょっと汚らしくてごめんなさい)
坦々麺と一緒に運ばれたポットに入った
追いスープを入れスープ坦々麺へ。
先ほどのピリリとした辛さが少しマイルド
になり食べやすくなる。
汁なしより辛さが薄まったからかお箸が進む。
麺を全て食べ終わったら、
店員さんにご飯を頼む。
追いご飯もメニューの1つなので追加料金はなし
ご飯をどど〜んと投入し第3段階へ。
そしてよく混ぜる。
見た目は悪いがこれが1番美味しかった。
辛味よりひき肉の味が濃くなりお鍋の
〆のご飯のように、めちゃ美味い。
美味しかった。美味しかったが食べ過ぎた。
夏はいつも痩せるのだが、
今年は痩せられるかな?
簡単にこれる場所ではないが、飽きのこない
3段階坦々麺はまた食べたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

関連ランキング:汁なし担々麺 | 辻堂駅、鵠沼海岸駅、本鵠沼駅
tag : 辻堂駅
トラックバック
| ホーム |