| ホーム |
『そば 酒 高島家』”冩楽”共にがんばりましょう
チガヤに行く途中で気になっていた

お蕎麦屋さんがあった。
『そば 酒 高島家』さん
辻堂駅南口徒歩4分。
Minami Curryの近く。
オープンより前に外で待っている時
他の方もいたので先客かと思いきや
店員さんだった。
日本酒を飲むのも目的としていたら、
この中から好きなおちょこをどうぞ
と言う。
どれも可愛さはなく、アンティーク
のような雰囲気。
【冩楽 900円】
何も聞かれなかったので1合になって
しまい、後でグラスもあるのだと
気付いて少し後悔。
飲んだ事がある花の香か山本か紀土か
飲んだ事がない冩楽か早瀬浦か明鏡止水
か悩んで冩楽へ。
私が選んだお猪口はこちら。
冩楽は飲んだ一口目でいいお酒とわかる。
果実のような酸味と旨味のバランスがいい。
一級品はさすがに悪酔いしない。
いい日本酒だと思うが、好みかと言うと
そこは微妙。
結局、浦霞とかの方が好きなのである。
冩楽の蔵元、宮泉銘醸さんは飲食店も
蔵元もコロナの影響で打撃を受けている
ので、飲食店に向けて少し値段をお安く
そしてこのラベルを付けて送って下さる
と言う粋な心意気。
コロナ関係で明るい話は少ないので
こういったお話は心が温まる。
【お通し】
高菜漬け。日本酒にぴったり。
【酒盗ポテトサラダ 500円】
塩辛とポテトサラダ。
これが好みの方もいると思われるが
私は塩辛はこの半分でいいと思う。
ほぼ塩辛を食べている感じでしょっぱい。
【たぬき(冷) 1,000円】
私の都合に合わせてお蕎麦を茹でてくれる
と言う。
私はすぐに茹でてもらった。
そばの風味もあり、喉越しが良い
お蕎麦に細かい天かすが美味い。
蕎麦湯はなし。
次回はトウモロコシかき揚げを食べたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『藤沢 ひよ志』お汁が美味しい
-
『天龍』器のインパクトが強い
-
『そば 酒 高島家』”冩楽”共にがんばりましょう
-
【閉店】『蕎麦蔵 あじ兎庵』ご飯物だったかな
-
『そば処 喜庵』夏季限定のそばと日本酒の量
-
tag : 辻堂駅
トラックバック
| ホーム |