| ホーム |
【移転】爽やかな心地いい風が通り過ぎる紅茶♪『ディンブラ紅茶専門店』
ずっと行きたかったお店
『ディンブラ 紅茶専門店』さん。
実はコーヒーより紅茶の方が好きだったはずなのに
なぜか最近コーヒーに浮気をしている私でした( /ω)
ずっと来たかったけど、なんとなく入りずらかった
ので、なかなか入らなかったお店。
店内は広く紅茶関係の物も売っています。
紅茶と甘い物しかないのかと思っていたら
ランチまでありました。
今回はお昼は別のところで食べたので
食後のデザートがお目当て♡
紅茶専門店だけあって紅茶の種類が豊富で選べません。
なら、メインを決めようと思い「ブランデーワッフル」に
しました。
あとはそれに合う紅茶を店員さんに選んでもらいました。
そしたら「うば」を勧められたので「うば」にしました。
最初に食器だけやって来ました。
さすが紅茶専門店です♪ 食器やティーストレナー(茶こし)が
おしゃれで心踊ります+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ブランデーワッフル 750円
私が想像していたワッフルは四角いもうちょっと小さいのを
イメージしていましたが、かなり大きいです。真ん中にアイスが
3個あります。外側4ヶ所はクリームとレーズンです。
ブランデーは生地の中に練られているのかと思ったら、上にかけてありました。
しっかりしているけれど、ふわふわでブランデーの香りがいい感じ
にしています。
味はあまり甘くないので、アイスやクリームと一緒に食べると
とても美味しいです。
うば 580円
来ました!!1杯目は注いでくれて、
残りはティー・コージー(布)を被せてもらって
なんだかテンション上がります(((o(*゚▽゚*)o)))
一口飲んだら、今まで飲んだ事ない味わいに衝撃が走ります⚡︎
爽やかな、気持ちのいい風が一瞬通り過ぎて行くそんな
味わいがありました(伝わるかな?)
「うば」・・・・名前だけでなんとなく避けていた紅茶。
勝手に苦味とかありそう!なんて思っていました。
だからいつもダージリンやオレンジペコなどを選んでいました。
スリランカの紅茶で個性が強いとは言い切れないけれど
主役を引き立て、時には主役を食ってしまうそんな存在感のある紅茶です。
2杯目を飲んでも全然苦味渋味がありません。
紅茶を敬遠してしまったのも、1杯目は美味しいのに2杯目は
苦味渋味があって飲めないので最後まで飲めるコーヒーに
浮気していました。
上手く注げば3杯分ポットに入っています。
私は配分を間違えたので4杯目が出き、
少しだけ苦味が出て来ました(それでも美味しいです)
そうだ!お砂糖を入れて飲んでみようと思いました。
お砂糖の入れ物がアリスのティーパーティーみたいで
思わず写真を撮りました(๑˃̵ᴗ˂̵)♥(スプーンがポットになってます)
お砂糖を入れたら、また違う味が楽しめますo(^▽^)o
お砂糖入りは少し幼さが残る味に変化します♪
最後までうまみと風味があり苦味渋味は全然ありませんでした。
紅茶専門店はよく飲む紅茶とは全然違います。
最高のコーヒーと最高の紅茶どちらを選びますか?
と言われれば私は最高の紅茶と答えます。
- 関連記事
-
-
『Chabadi 片瀬江ノ島店』青とピンク色はかき氷のシロップじゃない
-
『紅茶専門店 ディンブラ』移転とウバとレアチーズケーキ?
-
【移転】爽やかな心地いい風が通り過ぎる紅茶♪『ディンブラ紅茶専門店』
-
<<【店名変更】無農薬・無添加・無放射能の野菜!『農民バル』 | ホーム | 【閉店】さっぱりした、飽きないラーメン 『らーめん 幸鳥』>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |