| ホーム |
『農家レストラン いぶき』コロナの影響でビュッフェ→プレート
ずっと行きたかったお店に
行く事にした。

『農家レストラン いぶき』さん
2018年5月にオープンし、藤沢産の
無農薬減農薬を使った身体に優しい
お料理を提供してくれるお店。
場所は遠藤、お店から
藤沢ジャンボゴルフが見える。
新型コロナの影響でビュッフェは
当分の間見合わせとなり
ワンプレートランチのみの提供
となってしまった。
それでも予約席があったり、
どんどんお客が入って来ている。
ランチプレートの前にサラダがきた。
近隣の農家さんから採れた朝採れの
お野菜はみずみずしい。
サラダのドレッシングには甘酒が
入っており甘酒はこのお店の手作り。
ほんのりと甘酒の味があり美味しい。
【いぶきヘルシープレート
980円】
ドリンク・ミニデザートセットは
+300円
お惣菜9品。
連れの注文。
どれも美味しいと言っており、
黒酢あんかけの唐揚げが
お気に入りのようだった。
【ひしお唐揚げプレート 1,280円】
私の注文。
お惣菜6品。
お肉は鶏肉、薄味でヘルシー。
人参はそぼろあんかけになっており
甘みがある。
大根はお出汁が沁みて
柔らかく美味しい
お味噌汁は大根の味噌汁。
減塩なのかかなり薄味。
白米か合鴨米を選べ合鴨米にした。
合鴨米は「合鴨農法」の事
合鴨を水田に放して、除草や害虫を
駆除させ無農薬でお米を育てる農法。
お赤飯よりもさっぱりとした味。
自家製ひしお漬け唐揚げ5個。
醤(ひしお)とは
味噌や醤油の原型で日本最古の
発酵調味料。
お店の手作りで1週間かけて
作っている。
発酵調味料を使うと
消化が良くなったり
免疫力が上がったり、抗酸化作用が
あったりと身体にいい事ばかり。
この唐揚げは1個1個大きくて
これだけもお腹いっぱいになる。
他のメニューがヘルシーなので、
かなり味が濃く感じてしまう。
醤を使っているのでお腹いっぱい
食べても胃がもたれるという事は
なかった。
このお店はなんと言っても景色がいい
駐車場も広く畑も見えるので、
あの畑から採れた野菜かなと
思いながら食べるのも気分がいい。
ビュッフェが復活したらまた来よう。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

関連ランキング:レストラン(その他) | 湘南台駅、長後駅、六会日大前駅
- 関連記事
-
-
『八〇八』ダイエットしているわけじゃない
-
『農家レストラン いぶき』コロナの影響でビュッフェ→プレート
-
『ベリーベジー バイ ブランチーズ』お店が変わった!
-
『農家ダイニング noka table』体に良い物食べたいよ!
-
『カメイノ食堂』昭和を可愛く
-
トラックバック
| ホーム |