| ホーム |
『wagyu sous vide』神奈川ではここでしかない高森牛食べてみたい
§ミッション・イン・食べログ§

おはよう、momoちゃん藤沢君。
今回のミッションは
『wagyu sous vide
(和牛スーブィード)』さん
2020年2月にオープンした
ステーキのお店だ。
口コミも1件しかなく、
情報が足りない。
そこで君にこのお店を
調査して来て欲しい。
なお、君の口コミが例え滑っても批判
に晒されても当事務局は一切関知
しないからそのつもりで。
成功を祈る。
シュルシュルシュル〜ボン
藤沢駅南口橘通り獺祭とSAWAS食堂
の間、イマジンビル3F。
場所がわかりづらく、一度通り過ぎた
オープンして間もないにも関わらず、
カウンター席以外は予約でいっぱい
だと言う。
本日のメニューはこちら。
カレーを目当てに来たが、
カレーは売り切れると
しばらくの入荷はないのだそう。
それと高森和牛も売り切れ。
こう言う時何を選んだら良いのか、
緊張が走る。
【クランベリージュース 380円】
【ジンジャーエール 380円】
メニューがすぐに決まらなかったので
とりあえずドリンクのみ先に注文。
【USさがり 114g 912円】
クレソンとナス付き。
さがりははらみの1部。
こちらのお店は全て
真空低温調理されている。
ゆっくりと温度を上げていくので
中はレアのような食感でいて
ちゃんと火が通っている。
途中で山口県産のお醤油が出てきた。
この醤油が他の醤油とは違い、お肉を
何倍も美味しくさせてくれる。
サシが少ないさがりにはぴったりで、
めちゃうまい。
写真には写っていないが
【ライス 380円】
も注文した。
【高森F1 ランボソ144g 2,592円】
本日の付け合わせ野菜は
「岩国市産の金時人参のきんぴら」
柔らかく、甘くて人参だけでも
美味しい。
それと、わさび、西洋ワサビ、
ニンニク、ローズソルト付き。
個人的にはワサビかローズソルトが
好みだった。
このお肉が食べる前から
他とは違うのがわかる。
ナイフとフォークで切る前に乗せた
だけでコンビーフのように繊維が
剥がれる。
食べてみると今まで食べたお肉の中で
1番美味しい。
サシが少なく赤身の旨味を
ダイレクトに味わえる。
連れも何度も「美味しいお肉」
と言っている。
これは和牛ではなくF1なのにびっくり
さて、F1について少し解説。
種牛が高森和牛の乳牛との交雑種。
高森和牛と同様の環境で育てられて
いるため肉質の旨味と香りが強く、
一般的な交雄牛とは一線を画した
味わいなのだそうだ。
ステーキの旨味を味わいたいなら
おすすめのお店。
いつか高森和牛を食べてみたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『ペッパーランチ 藤沢駅前店』このお店ではこれが1番好き
-
『STEAK HOUSE Rocky』美味しいです、タマネギ先生!
-
『wagyu sous vide』神奈川ではここでしかない高森牛食べてみたい
-
『肉バル CHUNKS』レアのお肉は本当に美味しい
-
どんやけんだけじゃない!! 『ステーキハウス T&T』
-
トラックバック
| ホーム |