| ホーム |
『レンゲ食堂Toshu藤沢本町店』藤沢本町の駅前にオープン!
藤沢本町の駅前にあった本屋

豊元書店がなくなり、次は何
になるのだろうと思っていたら
Toshuが入る張り紙が貼ってあり、
オープンするのを待ちわびていた。
『レンゲ食堂Toshu藤沢本町店』さん
2020年1月18日雪の降る日に
オープンした。
当日はお持ち帰り用のみ。
写真は撮っていない。
【チャーハン 420円】
少食の2人には量が多く、2人でも
1パックの半分も残してしまった。
パラパラチャーハン。
【餃子(5個入り) 139円】
オープン記念で180円→139円に。
少し大きめなので、餃子とチャーハン
の500円で夕飯は
お腹いっぱいになった。
後日お店へ食べに行った。
店内は賑わっている。
お水は席の後ろにあり、
セルフになっている。
注文はタッチパネルで。
お年寄りなどタッチパネルが出来ない
人は普通に注文も可能。
【ジンジャーエール 99円】
お水でもいいかと思ったら、
ソフトドリンクが
ジョッキで税別99円!安い!
他にもQooオレンジ、コーラ、
ウーロン茶、緑茶もある。
【Aセット 520円】
ラーメンと餃子のセット。
連れの注文。
選べないと言うので
消去法でこれにした。
とても喜んでいたので良かった。
餃子は東秀人気No.1
私もここの餃子は好きで、連れも
美味しいと言いながら食べていた。
醤油ラーメンはさっぱりとした味が
良かったのか連れが何回も美味しい、
美味しいと連呼していた。
相当連れの食べたかった味
だったらしい。
鶏ガラが良かったのかな。
【広東麺 630円】
Aセットは湘南台で食べた事があった
ので別のものを頼もうと初めて食べる
広東麺をチョイス。
頼んで正解だった。
とろみのあるスープに白菜、
キクラゲ、豚肉、人参、エビ
など野菜がたっぷりで柔らかく、
栄養を考えるとAセットより
広東麺の方が体に良さそう。
しかも美味しい。
二人で1,500円いかなかったので
CPは最強。
それより何より、マックもロイホも
駅より微妙に遠いので駅前に
このお店が出来た事が何よりも嬉しい
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『中国旬菜 茶馬燕』今までの中華とは違う
-
『大阪王将 湘南台駅前店』復刻創業餃子は美味い!
-
『レンゲ食堂Toshu藤沢本町店』藤沢本町の駅前にオープン!
-
『大衆中華料理 広東』六会日大前駅徒歩1分から徒歩3分へ移転
-
『横浜中華街 福満園』少食には量が多いわ、ヒーハー
-
tag : 藤沢本町
トラックバック
| ホーム |