| ホーム |
『炭火焼肉 翔吉』お得なランチ
藤沢のお店を紹介している

雑誌があった。
その半分は行っており、
行ったお店で掲載されたのは
マニアックなお店が多かったので
気になっていた。
本の裏には2月まで使えるクーポンが
付いており、そのクーポンのお店
巡りを開始する事にした。
7店舗目は
『炭火焼肉 翔吉』さん
クーポン「お会計より10%OFF」
場所は長後の町田線沿い高倉。
口コミはないのでおかしいと思い
実際行ってわかった。
カーナビでこの辺とわかっていても
見過ごしてUターンした。
他のお店の焼肉の看板の方が目立ち
そちらをみていると見逃してしまう。
駐車場はお店の裏に8台置ける。
前日「串焼きDining翔吉」に行き
翌日「炭火焼肉 翔吉」に行った。
もちろん、同じ系列なのでこちらの
お店でも湘南台と同じらーめんが
食べられる。
店内は掘りごたつとテーブル席がある
私達はテーブル席へ。
テーブル席は広く、炭火を奥か手前に
置くかを選ばしてくれた。
ちなみに手前側にした。
ランチは6種類。
1000円前後なのでCPはGOOD!
【ジンジャーエール 100円】
ランチは
ソフトドリンク250円→100円
生ビールもグラス400円→300円
中ジョッキ500円→400円
ジョッキサイズでかなりお得!
【カルビセット 980円】
少し焼いてしまったので
写真は少なめのお肉に^^;
安くても十分美味しい。
【豚焼肉セット 1,000円】
連れの注文。
ホルモン、豚カルビ、
豚トロの3種類入り。
こちらを炭火で焼いていただく。
火加減が一定しているので焼きやすい
ランチにはご飯、スープ、サラダ、
キムチが付いて千円前後は安い。
【長ネギ 380円】
太い長ネギは切り込みが入っており
焼くと甘くて美味しい。
【鶏白レバー 450円】
前日の白レバーととろとろホルモンが
美味しかったので、ここでも注文。
やはり、ごま油をつけて食べるように
ごま油が付いてきた。
ところがどうしてもお店のように
うまく焼けない。
同じ素材のはずなのだけれど
やはり職人技なのだと感じた。
【とろとろホルモン 480円】
こちらもうまく焼けないことが多いが
たまに焼き加減がうまくいくと
美味しい♪
とろとろホルモンは味噌ダレにつけて
金・土は夜中の3時まで営業している
1人2千円もいかずにこれだけ
食べれるのはCP最高。
しかも10%OFFにしてもらった。
また来よう。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
tag : 長後駅
トラックバック
| ホーム |