| ホーム |
『麺屋おはな』辻堂のおはなと同じ系列だと今更知った
辻堂にあった「おはな」が好きだった

辻堂は無くなってしまったけれど、
藤沢に同じ名前のお店があるな〜
ぐらいにしか思っていなかった。
『麺屋おはな』さん
なぜなら辻堂はハワイアンの内装で
こちらは和風。
しかもつけ麺がイチオシに見えた。
私が好きだった魚介豚骨も植物の名前
の付いたラーメンもない別物だと。。
ついこの間、同じ系列だと知った。
行かねば。。。
カウンター席についてしばらくすると
席の移動をお願いされ移動した。
他の方も移動をお願いされていたので
このお店ではよくある風景らしい。
【ギョーザ 280円】
結構時間かかった。
ジューシーな餃子は噛むと汁が溢れる
のでハフハフしながら食べた。
手作り餃子は噛む時に野菜の香りが
ふわっと香り美味しい。
【魚介醤油らーめん
あっさり味 味玉入り 800円】
つけ麺を頼む人が多い中
らーめんと決めていた。
らーめんは豚骨×魚介スープの
魚介醤油らーめんと
鶏ガラスープ×魚介スープの
あっさり味がある。
私はあっさりの味玉付きにした。
醤油はヒゲタ醤油、魚介は煮干し、
鯖節、鰹節、羅臼昆布、
鶏ガラは国産奥河内地鶏。
「上品と言うよりはばんがらな
醤油ラーメン」と書いてある
通りあっさりし過ぎず飲みやすい。
麺はツルッともちもちした
やや平たい中太麺。
北海道産の自家製麺は懐かしの辻堂と
同じでちょっと感動。
メンマも麺のように長いのも懐かしい
味玉もとろっとして美味しかった。
このどんぶりの「ohana」の
ロゴは辻堂同じ♪
私はいつも使わないけれど、おはなは
生にんにくを入れられたんだと
思い出した。
握力がないのでこれは出来ないな〜と
思っていたら隣の女性が簡単に「ふん」
と言いながら入れていた。
日替わりサービスもあり、金曜日は
レディースデイで味玉かのり
トッピングサービスは嬉しい。
おはなだとわかったのでまた来よう。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『らーめん夢中』本町にあった食べたかったラーメンはこのお店だった
-
『札幌ラーメン こぐま』こんなに美味しい味噌ラーメンは初めて
-
『麺屋おはな』辻堂のおはなと同じ系列だと今更知った
-
『豪快』普通?普通じゃない?
-
『らーめんBOMBA家』特製まぜそばにうずらの卵トッ•ピン•グ•だ〜!
-
トラックバック
| ホーム |