| ホーム |
『亀井野珈琲』亀井野らしい雰囲気と珈琲とティラミスと本
§ミッション・イン・食べログ§

おはよう、momoちゃん藤沢君。
今回のミッションは
『亀井野珈琲』さん
2017年6月にオープンしたカフェ。
口コミは2件しかなく、
まだまだ情報が足りない。
そこで君にこのお店を
調査して来て欲しい。
なお、君の口コミが例え滑っても批判
に晒されても当事務局は一切関知
しないからそのつもりで。
成功を祈る。
シュルシュルシュル〜ボン
ミッションや誰も口コミがない時から
ずっと行きたかったお店。
情報が少ないのと、
不定休のためどうしても私とお店の
スケジュールが合わず何ヶ月も
先延ばしにしてしまった。
場所は亀井野の住宅地にあり、
六会日大前駅から徒歩12分。
1Fの張り紙に「本日はお休み」と
あったのでお休みかと思っていたら、
1Fは「おとなりさん」と言う
介護施設になっており、
おとなりさんの方が声をかけてくれ、
わざわざお店が営業しているか
確認しに見に行ってくれた。
ご親切に有難うございます。
お店は2F。こたつの部屋、
カウンター、ソファー席は満席で
「テラス席で大丈夫です」と告げて
テラス席にひざ掛けが置いてあった
のでひざ掛けを借りてメニューと
にらめっこした。
珈琲が出来上がる頃に
「ソファー席へどうぞ」と声をかけて
もらえたので中に入るとすでに
珈琲が置いてあった。
一人では申し訳ないような
ソファー席に座った。
ソファー席から眺める外の景色が
素敵だった。
【ホンジュラス
マリア・サントス 500円】
苦いのが苦手とお伝えすると
2種類おすすめされた。
スペシャルティ珈琲。
かなり酸味が効いていたので
ミルクだけ入れた。
最初の1口目は酸味が強いなと思って
いたけれど、だんだん美味しく
感じてきた。
こちらの珈琲は販売もしているが、
おかわりの珈琲が無料なのが魅力だ。
しかも種類も変更出来る。
マイカップ持参なら
更にサービスがあるらしい。
ふとソファーの横を見ると
本棚になっていた。
気になる本があったので本を
読みながら珈琲をいただいた。
【ティラミス】
レシートがないので不確かなのだが
500円ぐらいだったと思う。
このティラミスが美味しい♡
定番メニューではないので
食べれてラッキー♪
クリーミーと言うかクリームを
すくって食べるティラミス。
下の層にあるスポンジが美味しい珈琲
にヒタヒタに浸っているのが、
上のクリーム状と苦めの柔らかい
スポンジと合う。
お持ち帰りしたいぐらい
美味しかった。
【カフェ・オレ(HOT)
+100円】
珈琲はおかわり無料だけれど、
カフェオレは+100円になる。
アイスのように見えるが
ちゃんとホット。
何も入れなくてもミルクの甘みと
コーヒーの旨みだけで十分。
雑味のないうまさ。
しっかりした泡は、泡まで美味しい。
本を1冊読み終え、
のんびり過ごす事ができた。
亀井野らしい独特の世界観は
カメイノ食堂の世界観が好きな
方ならこのお店もきっと
気にいると思う。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『しまカフェ 江のまる』江のまるスペシャルスウィーツ
-
『TRASPARENTE L'acqua』美容院で見た雑誌に載っていた
-
『亀井野珈琲』亀井野らしい雰囲気と珈琲とティラミスと本
-
『Café ふあもあ』2周年記念でチーズケーキがお得
-
『ブックカフェ ふくろう』優しい空間とスペシャルティコーヒーと
-
tag : 六会日大前
トラックバック
| ホーム |