| ホーム |
『大衆酒場 BEETLE 藤沢』見た目が可愛くてもかなり酔う
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
おはよう、momoちゃん藤沢君。
今回のミッションは
『大衆酒場 BEETLE(ビートル)
藤沢』さん
2019年7月にオープンしたお店だ。
口コミは8件しかなく、
まだまだ口コミが足りない。
そこで君にこのお店を調査して
来て欲しい。
なお、君の口コミが例え滑っても批判
に晒されても当事務局は一切関知
しないからそのつもりで。
成功を祈る。
シュルシュルシュル〜ボン
場所は藤沢駅南口、プライム1F。
ミッションがきてからすぐに向かうと
まだオープンしてなかったので、
後回しにしてしまっていた。
ネオ大衆酒場としてレトロ感のある
雰囲気がある。
【フローズン日本酒 470円】
お通しはなし。
見た目の可愛さに反して日本酒の
香り、味にパンチがあり過ぎて
これだけでかなり酔う。
最後までフローズンの泡のような
冷たさは残ったままだった。
【大根 190円】
【たまご 150円】
こちらのお店と言ったら、
このとろろ昆布が上に乗った
おでんの大根かと思う。
少し大根は固めだけれど、味は
しっかり染みている。
卵は中まで染みて美味しい。
おでんのスープもいい味。
【ガーリックトースト 270円】
おでんの大根とガーリックトーストは
注文すると決めていた。
バターとオリーブオイルがとろ〜と
流れ表面カリッと中ふっくらで
美味しかった。
【さといも揚げ 350円】
季節のメニューより。
熱々の里芋は粘り気のある柔らかさ。
それに柚子の香りが最高。
【梅酒 410円】
流石に水分が欲しくなり梅酒の
ソーダ割を追加。
【自家製つくね 160円】
【レバー串 140円】
【ミニトマト串 170円】
自家製つくねは柔らかくて、コリっと
した食感がいい。
レバーは豚か鶏が選べ鶏にした。
こちらは数量限定。
ミニトマト串は食べやすい大きさと
この柔らかさにプチっとなる
食感が好き。
最後にお会計をお願いするとシメの
お汁があると言う。
出て来たのはしじみのお吸い物。
このホッとする味がシメに出てくる
のがニクい演出。
オシャレな感じではないので、
飲むのが好きな方には一人でも
入りやすいが、あまり飲みなれて
いない人が一人で入るのは
ちょっとハードルが高そうだ。
ハマる人にはハマりそう。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『喰楽酒家 きあじ』常連になりたいお店
-
『和バル おでこ』日本酒55種類全て500円
-
『大衆酒場 BEETLE 藤沢』見た目が可愛くてもかなり酔う
-
『屋台屋 博多劇場 藤沢店』名物!博多鉄鍋餃子は柚子胡椒で
-
『藁焼きとお酒 個室居酒屋 直七 藤沢南口店』お客さんが優しい
-
トラックバック
| ホーム |