| ホーム |
『Pan Tra BY ERIC KAYSER』このお店は夜がいい
§ミッション・イン・食べログ§

おはよう、momoちゃん藤沢君。
今回のミッションは
『Pan Tra BY ERIC KAYSER
(パントラ バイ エリックカイザー)』さん
2019年8月にテラスモールの
湘南ヴィレッジにオープンした
お店だ。
口コミは6件あるが
夜のコメントはなし。
そこで君にこのお店の
調査をして来て欲しい。
なお、君の口コミが例え滑っても批判
に晒されても当事務局は一切関知
しないからそのつもりで。
成功を祈る。
シュルシュルシュル〜ボン
メゾンカイザーの創設者・
天才パン職人エリック・カイザーと
日本のメゾンカイザーの木村周一郎が
「本場フランスの伝統技術を用いた
日本ならではのパン」
をコンセプトに
共同プロデュースしたお店
このお店は夕方からは
ベーカリースタンドとして
お酒を飲みながら「パン飲み」
も出来る。
と言うよりお酒を飲みながら食べる
日本に合うパンを作っている。
こちらでお酒もパンも全て注文し、
自分でトレーを持って好きな席に
移動する。
蜂蜜入りの食パンも
試食させてもらった。
思った程甘みはないが、何も付け
なくても美味しくいただけた。
「もし良かったらストーブのある席へ
どうぞ」と私一人のために
ストーブを付けてくれた。
ブランケットまで用意してくれ、
若い女性の店員さん二人だったが、
感じの良さは
100点満点をあげたい。
【自家製レモンサワー 450円】
どうせならお酒をと注文した。
自家製レモネードにお酒が
少し入った感じ。
お酒ではなく、レモネードと思えば
十分美味しい。
【グジュール いぶりがっこ 180円】
【クリームパン 200円】
試食までさせてもらったのに、
サービスでグジュールのチーズを
つけてもらえた。サービスいい。
チーズの味が濃厚。
パンにいぶりがっこが
入っているのは珍しい。
クリームチーズにいぶりがっこの
組み合わせは居酒屋メニューで
よくみるのでお酒に合う。
1番美味しかったのはクリームパン。
シュークリームの皮がパン。
ほぼシュークリームにパンの不思議
食感が面白く旨い。
自家製クリームが入っている
看板商品らしい。
【コッペパン
ホットドッグ 350円】
先程の写真が見切れているので
売り場の写真を。
コッペパンがしっかりしていて
食べやすいシンプルな味。
このお店はイートインで癒される。
ストーブの火が上にあり、
テラスモールの景色を見ながら
パン飲み、最高。
通る人、通る人ストープなのか
パンなのかはたまた私なのか
必ず見て通って行く。
その日は仕事が忙しかったので、
癒された〜♪
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 辻堂駅
- 関連記事
-
-
『Boulangerie Yui 北口売店』TEIJINとコラボ食パン
-
『AOKI』天然酵母ぱんの天熟食パン
-
『Pan Tra BY ERIC KAYSER』このお店は夜がいい
-
『高級食パン専門店 君は食パンなんて食べない』本日藤沢にオープン
-
『トロワグロ 小田急百貨店藤沢店』フレンチカスターは美味しいんだけどね
-
tag : 辻堂駅
トラックバック
| ホーム |