| ホーム |
『江の島ビアテラス』景色はいいがシステムはわかりずらい
§ミッション・イン・食べログ§

おはよう、momoちゃん藤沢君。
今回のミッションは
『江の島ビアテラス』さん
江の島アイランドスパ前にあり、
弁天橋から見えるお店だ。
2019年3月にオープンし
口コミは1件。
まだまだ情報が足りない。
そこで君にこのお店を
調査して来て欲しい。
なお、君の口コミが例え滑っても
批判にされされても当事務局は
一切関知しないからそのつもりで。
成功を祈る。
シュルシュルシュル〜ボン!
このお店とにかく
システムがわかりずらい。
平日は16時オープンだが、
土日祝は12時から。
12:10になっても紐が張っていて
中に入れない。
江の島カフェでお店に入れないのか
聞くと確認してくれ大丈夫だと言う
ので、ビアテラスの店員さんを
捕まえる。
店員さんは1人で全てをやっている
ようですぐに何処かへ行ってしまう。
このお店はワンドリンク制。
フードもあるがお酒のおつまみ
程度しかない。
食事が希望なら「江の島カフェ」
「湘南バーガー」
「まぐろ問屋三浦三崎港」
「紫芋専門店いも吉館」
以上のお店からなら
こちらに持ち込みOK!
と言うので、前から食べてみたかった
「湘南バーガー」へ買いに行こうと
するもお店が開いていない。
「江の島カフェ」に湘南バーガーが
売っていたので江の島カフェで
頼もうとするも、
店内のみの注文だと言う。
それでも諦められず、湘南バーガーが
開いてない旨を伝えると相談して
来てくれ、やっと買うことが出来た。
ハンバーガーを持ってビアテラスに
向かうと店員さんがどの席がいいか
と聞いてくれたので、日差しが
あまり当たらない所と言うと
全部当たるらしい。
パラソルは飾りか。。。
イスとテーブルのチェーンを外し
3番席へ。
帰る時は3番の札を返却する。
【レモンジンジャーエール
500円】
まんまレモンとジンジャーエール
【湘南バーガー 500円】
新食感の低カロリー。
ハンバーガーは肉肉しいと言う表現は
あるが、このハンバーガーは魚魚魚。
バンズが硬い。
パティは「しらす」となんと
「さつま揚げ」しかも湘南産。
茎わさびとこだわりだし醤油で
味付けされている。
確かに新食感なのだけれど、
フィレオフィッシュのような
柔らかいイメージでいると
バンズもパティも歯ごたえが
あり過ぎる。
味自体は悪くはない、
1度食べてみるのもいいかも
しれない。
ただ、フォレオフィッシュが恋しく
なるのはなぜだろう。
足湯もあったので、入れるか聞いて
みるとまた別のところで受付を
しないといけないらしいので断念。
店員さんが1人なので接客に行って
しまうと誰もいなくなり、何度か
お客が来ていても店員さんはいない、
システムはわかりずらいので何人も
帰ってしまっていた。
景色は最高なのに、このわかりずらい
システムは残念。
ここで全て受付出来るようになれば
また、利用したいと思う。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
tag : 片瀬江ノ島駅
トラックバック
| ホーム |