| ホーム |
『アンチョビ 湘南藤沢店』プロジェクトA・A最終回
その人は全国2,285店舗回った。

その人は藤沢のお店148店舗行った。
その中から厳選して紹介してくれた
お店がある。
プロジェクトA・A
最終回
今回紹介してくれたお店は
『アンチョビ 湘南藤沢店』さん
久しぶりのプロジェクトA・A
には理由がある。
紹介してくれたあるお店が何ヶ月
経っても「準備中」で開かない。
急きょこちらのお店を紹介して
もらったので一口メモはなし。
【黒豚ポークガーリック 1,100円】
このお店に来る前にお隣のタイ式
マッサージで施術を受けていた。
いつもの担当の方とおしゃべりをして
いたら、入った事はないけれど
ガーリックのいい匂いがするので、
行くなら絶対ガーリックの物を
注文すると言う話を聞いていたら、
私が食べたくなり
こちらを注文する事に。
ガーリックを探すとサイドかピッツァ
かスペシャルしかなく、
スペシャルからチョイス。
大きなポーク2枚、
思ったよりガーリックは弱め。
ちょっと臭みが気になったけれど、
タレが美味しくご飯が進む味。
アンチョビのパスタは
やっぱりうまい。
細麺のナポリタンは具材は少ない
ながらもしっかりとした
旨味があった。
サラダはマカロニも入っており、
具沢山でドレッシングも
かかっている。
ただ、お肉のタレがサラダまで浸透
しているのでタレの味の方が強いのと
サラダが温野菜のように熱くなって
いるが、かなり美味しく感じる。
【デザートセット 400円】
ホットコーヒーと自家製デザート。
アンチョビのコーヒーは前回煮立った
コーヒーが出てきたので、
今回はどうかと飲んでみると、
今回は煮立ってはおらず、
元々ビターなコーヒーのようだ。
コーヒーのゼリーと柑橘系の寒天。
これは両方とも美味しかった。
特に柑橘系の寒天は最初、桃かな?
と感じた後、他の味が後から出てくる
不思議な味で店員さんに聞いてみると
柑橘系が3、4種類混ざって入って
いるそうだ。
3年前に食べた
「パングラタン 野菜畑」と
「ペスカトーレロッソ」こちらもこの
お店を代表するメニューでとても
美味しかったので載せておこう。
ランチはかなり混んでいた。
一人だと大きなテーブルに
案内される。
創業34年の老舗のイタリアンは海外に
移住した人も日本に帰ると、
このお店の味を食べたくなるそうだ。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。
この場をお借りして
A・Aさん、素敵なお店を9店舗も
紹介していただいて
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
最初私の書き方が悪くて、
世界の果てまでダダ滑り。。。
この先どうしようかと思いましたが、
2回目からは人気コーナーに
なりました。
広告シリーズの時は行った事が
無いようなお店。
今回のプロジェクトA・Aは
あまり行かない地域。
冷や汗かきながら車を運転して行った
おかげで行動範囲が増えたと思います。
いつもプロジェクトA・Aを出すたび
にメッセージを送ってくれるのも
楽しみの1つでした。
とても楽しい企画
(勝手にやっておいて)を
ありがとうございました。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
tag : 藤沢駅北口
トラックバック
| ホーム |