| ホーム |
『Ravi3cafe』藤沢本町で手作りマフィン
だんけさんを出れば

そこはどしゃ降り。
お墓詣りが目的で来たけれど
雨宿りしても一向に止みそうに
ないので、そそくさとお参りして
ずっと行きたかったこちらへ
『Ravi3cafe
(ラヴィサンカフェ)』さん
見つけようとしないと見つからない、
看板も見えない場所にある。
この絵が可愛くて絶対行きたい
と思っていた。
場所はミシュランにも掲載された
「ひらい」さんと同じビル3F。
しかも階段しかない。
前回は土曜日に来たので
お休みだった。
テーブル席8席、
あとはカウンターのみ。
4歳〜大人まで
絵画造形教室もやっている。
メニューも手書きで可愛らしい。
スープもあるがマフィンが食べたい
のでスープはまた次回。
説明すると
スイートマフィンは甘いマフィン。
ランチマフィンは甘くないマフィン。
大きいマフィンは1個
小さいマフィンは2個になるが
今回は小さいのはないそうなので
大きいマフィンのみだった。
ドリンクが驚くほど充実しており、
近場にこう言うお店が出来るのは
嬉しい♪
【スイートマフィン1個と
ドリンクセット 650円】
かなり時間はかかった。
連れのドリンクは
「ストレートももジュース」
濃い味で美味しいそうだ。
連れのマフィンは
「オレンジのマフィン」
オススメを聞いたらオレンジだそう
なので連れはオレンジのマフィンに。
一口もらったがオレンジの風味が
マフィンとの相性抜群。
私のは
「クランベリーのマフィン」
温かく表面カリッとしており、
中はちょっとポロポロで食べにくが、
柑橘系が入っている
マフィンは美味しい。
ただ、オレンジよりクランベリーの
風味はやや弱めの
大きさはよくみる
マフィンより大きめ。
大きいハートの
ラテアートをしてもらった
「カフェラテほんのり
ココナッツシュガー」
ココナッツシュガーは本当にほんのり
なのでココナッツの風味はかなり弱め
私好みに甘いカフェラテは
また飲みたい。
3Fから見渡すと
だんけさんも見える。
いつもと違う景色はすごく落ち着く。
次回は「ホットキャラメルラテ」か
「ホットチョコレート」を飲んで
お土産にクッキーを買って帰りたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
tag : 藤沢本町
トラックバック
| ホーム |