| ホーム |
『よ志竹』ここのお蕎麦は食べればわかる
湘南台駅から長後方面に向かって

徒歩15分の所にある
『よ志竹』さん
通な方が来られるようで
先客はお蕎麦を食べた後、6千円分の
お蕎麦のお土産を買って帰ったり、
後客はお連れの方に
「ここのお蕎麦は食べればわかる」
と言っていた。
これは期待出来る。
【御前天せいろ 1,890円】
蕎麦粉の中心部だけを使った
真っ白な蕎麦
おしろいのように真っ白で
冷たいお蕎麦が出てきた。
食べてみるとコシはないけれど、
ほのかに風味もよくシャキッと
した歯ごたえは今までにない。
濃いめのおつゆが蕎麦に合う。
最初はとても美味しいと感じた。
ところが、時間が経つとお蕎麦の
シャキッと感がなくなって
しまうのが残念。
美味しくいただくには急いで食べた方
がいいかもしれない。
天ぷらは1つ1つ大きく、
普通に美味しい。
もちろん、そば湯もついてくる。
お蕎麦が来るのに時間がかかったので
色々と見渡してみると
そばクッキーなど
お土産も充実していた。
そこで私が買って帰ったのは
【すいーとポテト 200円】
系列店で作ったよ志竹オリジナル商品
「バターたっぷりの濃厚な味」
と書いてあったすいーとポテトは
ねっとりとした粘り気のあるもので、
パサパサよりねっとりとしている方
が私好みで最高だった。
次回はお土産用に買いに行くだけでも
いいけれど、また白いお蕎麦を
食べに行きたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
tag : 湘南台駅
トラックバック
| ホーム |