| ホーム |
ファミレスのような居酒屋『三代目 鳥メロ 藤沢駅南口店』
ポイントが貯まったので、ポイントを何かに交換しようと思い
和民系のお食事券4千円分と交換して、
調べたら藤沢は鳥メロしかなかったので行って来ました。
ずっと駅のホームから看板は気にはなっていました。
初来店です。地下にあったんですね。
お店はファミレスかな?という内装でした。
イスやテーブル、押しボタンまでファミレスと変わりません。
シャンディガフ 399円
ツレはいつものシャンディガフを注文。
梅酒サワー 350円
私はいつもの梅酒のソーダ割りを…ってない!Σ(゚д゚|||)
梅酒のロックか水割り、お湯割はあるのに、ソーダ割りがない!
え〜!!なんでソーダ割りだけないの?
しょうがないので、梅酒サワーにしました。
シャンディガフも梅酒サワーもちょっと味が薄い気がしました。
お通し
キャベツに塩昆布がのっており、少しだけタレがかかっています。
ツレと「キャベツ硬いね」と言いながら半分ぐらい食べて箸が止まりました。
燻製 ポテトサラダ秘伝プルプルダレ 399円
美味しかったのですが、燻製にしなくてもよかったんじゃ(・・?)
なんて思ってしまいました。
求めているのが、普通のポテトサラダだったんだと思います。
鳥メロ 串カツ(ねぎま) 250円
半分に分けようとして、私が半分飛ばしてしまい半分をさらに
半分ずつにしました。4分の1だとネギか肉に分かれてしまいますね^^;
チキン南蛮串カツ 250円
一人で食べるには大きので二人で一つでちょうどいいです。
味はチキン南蛮のお味で美味しいです。
清流若鳥のモモ一本焼き秘伝ぷるぷるダレ 999円
目の前で店員さんがハサミで切ってくれます。
これが一番美味しいです。
タレが美味しいので、お通しのキャベツを入れて食べたらGOOD!d(^_^o)
お通しで食べるより10倍美味しいです♪
キャベツは全て投入して全て完食!
サングリア(デキャンタ) 999円
デキャンタのイメージが高さはサワーのグラスより大きいイメージ
でしたが小さい(°_°)
しかも氷マシマシですか…
グラスの氷もかなり入ってます。期待通り薄いですね。
それでも、お食事券があるので文句なんてありません^_−☆
二人で580円で済んでしまったので、580円でこの内容なら
贅沢なぐらいです。ごちそうさまでした。
場所は藤沢駅南口を降りて横浜銀行があるビルの地下にあります。
すぐわかると思います。徒歩1分です。
- 関連記事
-
-
団体さん向けのお店『BACCAS』
-
【閉店】これだけ入ってなんとお値段2786円!! 『藤沢餃子製作所』
-
ファミレスのような居酒屋『三代目 鳥メロ 藤沢駅南口店』
-
藤沢の『地から』は青森料理と溶岩焼き!
-
『や台ずし 藤沢本町』は子連れでも大丈夫d(^_^o)
-
<<【閉店】これだけ入ってなんとお値段2786円!! 『藤沢餃子製作所』 | ホーム | パリパリミルクレープ⁉️ 『ドトール藤沢北口駅前店』>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |