| ホーム |
『海鮮・鎌倉野菜 まつだ家藤沢店』カジュアル割烹(居酒屋)のお店
連れの誕生日祝い。

連れは足が悪いので地下にあり
階段で降りるお店には行けない。
『海鮮・鎌倉野菜
まつだ家 藤沢店』さんは
地下でもエレベーターがある事と雑誌
に載っていたので行ってみたいお店
だったので、ここに決めた。
店内はとても賑わっている。
2時間制だと予約の時から
何度も言われた。
私はどうもこういう
メニューが苦手だ。
写真もないのでどういったものがくる
のかどれくらいの量なのか、店員さん
に聞いてもイマイチピンとこない。
【まるで梅酒なノンアルコール 450円】
後から来た連れも同じものを注文
【お通し 400円】
お通しは「うにの茶碗蒸し」
温かく上品な味で
上のダシはとろみがあった。
ものすごく美味しい。
ただ、メニューが決まらず
気持ちを落ち着かせて食べれたら
もっと美味しく感じただろう。
【おまかせ刺身三点盛 1,600円】
尾長鯛、方々、伊佐木(オナガダイ、
ホウボウ、イサキ)。
わさびおろし器が全然擦れないのが
気になったものの、刺身は身が
引き締まっていて、弾力がすごい。
豪華でこんなに弾力のある刺身は
初めてで、美味しいのは刺身だけ
でなく多く水分を含んだ
シャキシャキのツマもまた美味しい。
【鎌倉野菜プロシュット1本 300円】
鎌倉野菜をどうしても食べたい。
鎌倉野菜と名の付くメニューが4つ、
どれが正解?
よくわからないまま
注文するとこれが来た。
イメージではお野菜てんこ盛りを
イメージしていたのでこじんまり
したお野菜に拍子抜けするも
食べてみると、どれも
野菜本来のほのかな甘みが
焼く事で旨味に変わる。
どれも美味い。
味噌はいらないくらいだった。
【牛ハラミの網焼き 1,100円】
炭火焼で焼いたもの。
にんにくのすりおろしと
タレを付けて。
【空芯菜のおひたし 500円】
初めて食べた。中華系の味付け。
歯ごたえがありなかなか減らない。
【鰻のひつまぶし 1,500円】
三人で分けて食べるので
お取り分け用の茶碗をもらった。
お味噌汁は1人分のみ。
来てから火を点けるので
時間がかかった。
おしんこがついてくる。
大根以外は2個づつ。
三人いるので出来れば3枚づつ
欲しかった。
おしんこはちょうどいいつけ具合で
カリカリ、ポリポリ。
やっと出来上がったひつまぶし。
かき回してそれぞれ分けて食べた。
ご飯が芯があり硬い?と思っていたら
後から来たお出汁をかけて食べたら
この硬さがいい。
これはお茶漬けにして食べる硬さに
設定されていると連れと話していた。
1つ1つどれも美味しい。
ただ、2時間制を強調されていたので
なんだか落ち着かない事や
ざわざわしていた店内、メニューが
選びづらいところは私個人の好み
とははずれていたように思う。
もちろんこのお店が好きな人も多い
だろう。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『串屋 長右衛門』予約するのに1ヶ月待ち
-
『宗鮟』ランチは人が途切れない
-
『海鮮・鎌倉野菜 まつだ家藤沢店』カジュアル割烹(居酒屋)のお店
-
『旬菜酒場 潤屋』藤沢なら自由人に近い
-
『とり和』こんな所でこんなに美味しい物が食べれるなんて
-
<<『喫茶 紬』もっと隠れ家的にしたいのに行列出来ちゃう人来ちゃう | ホーム | 『マクドナルド 小田急湘南台店』マクポはうまかった>>
コメント
こんばんは
こんばんは
このお店は評価も高く、お料理は美味しいのですが
メニューも似たようなものがあり、どう言ったものが来るのかわかりづらかったです。
2時間制と4回ぐらい言われてメニューが決まらないとちょっと焦ります(汗)
共感していただけたみたいで、良かった〜です(笑)
このお店は評価も高く、お料理は美味しいのですが
メニューも似たようなものがあり、どう言ったものが来るのかわかりづらかったです。
2時間制と4回ぐらい言われてメニューが決まらないとちょっと焦ります(汗)
共感していただけたみたいで、良かった〜です(笑)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
メニュー見づらい(汗)で、確かに悩みますよね。お店によって同じ名前の料理でもこんなに量が違うの?というのもあり、難しいですよね。
料理は良かったようですね。見ても美味しそうだな~って思いつつ見てました。
飲み放題でなく、個別注文で2時間で。というのは事情はあるかもですがお客さんからしたr気になりますよね~
自分も1回あります。さすがに料理を頼むタイミングとかも少々焦ったりしたりして落ち着かなかったです。