| ホーム |
『Hilo Homemade ice Cream』メロン何個分使われているのだろう
目的のお店が開いていないので

急遽こちらの人気店に行く事にした。
『Hilo Homemade ice Cream』さん
何だチミは!な者がお出迎え。
イートインスペースも
テラス席もある。
ハワイ系の手造りアイスクリーム。
このお店何が人気店なのかと言うと
機械で作っているのではなく、全て
手作業で作っていると言うこだわり。
しかも卵を使っておらず、アレルギー
のある方でも食べられる。
卵の代わりに新鮮な生クリームが
使われている。
手造りなのに種類も多いが、
期間限定も多い。
コーヒーはハワイコナが好きなので
コナコーヒーのアイスと
かなり迷った。
【ダブル 590円】
コーンもカップも同じ値段なので
コーンをチョイス。
●クインシーメロン
●ハワイアンソルト
下の段が「ハワイアンソルト」
「ハワイ島コナ沖海抜2000mの深層水
を手作業により天日干しした、
天然塩を使用」
7325コーヒーで飲んだハワイアン
ソルトラテのような甘みをイメージ
して頼んだけれど、
イメージとはちょっと違った。
私が行った日はちょっと肌寒かった。
もし、汗が止まらないような暑い日
だったら確実に美味しいだろうと
思わせるアイスだった。
上の段は「クインシーメロン」
期間限定で今は
もう販売されていない。
このクインシーメロンはかなり貴重
だったと食べた後で知った。
このクインシーメロンはお持ち帰り用
はなくこのお店で短い期間だけ食べら
れるものだった。
なぜかと言うと
王丸ごと仕入れ1つ1つカットして種
を取り出し実を切り分け、種の周りも
余す所なくしっかり果汁を絞ったと
言うこだわり。
一切香料は使わずこのメロンだけで
仕上げているのでかなりの
量を仕込んでいる。
普通に仕上げてしまうと、
少しアッサリし過ぎてしまうので
独自の製法で作られている。
味は普通のメロン味よりアッサリと
しているのが本物の味。
次回はコナコーヒーを食べてみたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『江の島プリン』人がアイスを食べているとなぜか食べたくなる
-
『Hilo Homemade ice Cream』メロン何個分使われているのだろう
-
『Donatello's 湘南GATE店』笑っちゃうほどシラスのジェラート
-
【移転】『柑熟屋』果汁100%のソフトクリーム
-
『新江ノ島水族館 湘南カフェ』えのすいにしかないソフト!
-
tag : 鵠沼海岸
<<『Trattoria Adriana』前菜とパスタが美味しい | ホーム | 『CAFE umie』鵠沼稲荷神社の名水を使ったリッチなホットドッグ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |