| ホーム |
『CAFE umie』鵠沼稲荷神社の名水を使ったリッチなホットドッグ
ホットドッグと言えば

安くて早くて簡単に食べれる
イメージ。
ところがここは違う
『CAFE umie(ウミエ)』さん
鵠沼海岸駅より徒歩10分
駐車場も3台分ある。
テイクアウトもOK。
店内はちょっとおしゃれになっており
女性一人でも入りやすい。
テラス席もあり、
テラス席ならワンコもOK!
席を決め、メニューを決めたらこちら
のカウンターで注文とお会計をする。
【スープセット +200円】
サラダセットも同じ値段なので
迷ってスープセットへ。
コーンクリームまたは
冷たいビシソワーズのどちらか
と聞かれたのでコーンクリームへ。
クリーミーでかなり美味しい
コーンクリーム。
【やまなみ焙煎ブレンド 400円】
通常500円のところホットドッグ
注文で−100円引き。
サイフォンで淹れたコーヒーは
香ばしい香りにスッキリとした味。
【グァカ・モーレ 850円】
女性に1番人気だと言う
こちらをチョイス。
アボカドと野菜のディップがかなりの
ボリューム。
そこにライムがかかっているので少し
さっぱりとしている。
他のホットドッグと違うのは何と
言ってもフランスパンと食パンの
間のようなパン。
前日から生地を仕込み、
毎朝焼きたて。
国産小麦、
北海道ミルクにフレッシュバター
沖縄の塩、そしてこのお店の近くに
ある鵠沼稲荷神社の名水をつなぎに
使っているのだそう。
化学調味料や保存料を使用しない
手造り国産豚肉100%使用。
オーダー毎にボイルし、
オリーブオイルでローストしている。
美味しいのだけれど、お腹が苦しく
なるぐらいのボリュームだった。
鵠沼稲荷神社の名水をこちらでは
つなぎに使っている。
結構遠いところからわざわざ水を
くみに来られる人もいるそうだ。
ただ、生水なのであまり日持ちが
しないため、加湿器に入れて運気
を上げる人もいるのだと言う。
なのでこちらのホットドッグを食べる
と運気が上がるかもしれない。
実際私にも奇跡的な出来事があった
が、この話はまた今度。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

tag : 鵠沼海岸
<<『Hilo Homemade ice Cream』メロン何個分使われているのだろう | ホーム | 『GODIVA テラス湘南店』ホワイトチョコレートストロベリーデラックスは期間限定>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |