| ホーム |
『鼈甲屋商店』駄菓子の卸売りは昭和
その人は全国2137店舗回った。

その人は藤沢のお店141店舗行った。
プロジェクトA・A番外編
前回「樽寿司 市場店」さんの
レビューで一口メモに
こう書いてあった。
「市場探索も兼ねて。駄菓子がいい」
樽寿司さんと駄菓子屋さんはセットで
行くと決めていた。
『鼈甲屋(べっこうや)商店』さん
こちら駄菓子の卸売りをやっている。
子供会でお菓子の調達に来る人もいる
と聞いた事がある。
昭和の香りプンプンで懐かしい物から
最近の駄菓子まで揃っている。
ただ、箱や大袋単位なのでそんなに
量が必要でなければ普通に
スーパーで買った方がいい。
私が買ったのはこちら
・ブルボン チョコチップクッキー
(9枚) 89円
・すき好きこんぶ(20袋)800円
・ふ菓子(30本) 300円
・うまい棒 コーンスープ味
(30本) 250円
ふ菓子は長いのと短いのがあり、
短いのをチョイス。
うまい棒 コーンスープ味は
残り1袋しかない人気商品だった。
連れが「こんぶ無いですか?」
と店員さんに聞くと無いと言われて
いたが、目の前にあったので
適当さも昭和だな〜と思っていた。
さて、お会計に行くと
レジのおじさんが「はい、何百万円」
と手を差し出して来た。
懐かしい〜!!
昭和な接客!
つかさず、おじさんは言った。
「はい、何千万円」
また手を差し出して来る。
ナウでヤングだった頃は私も対応上手
だったが、どう対応するのか忘れて
しまった。
けれど懐かしさでほっこりした。
お店を出ると
通路にこう書いてあった。
「令和へようこそ」と。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

<<『秋本食品 藤沢出張所』珈琲煮豆が美味しい | ホーム | 『樽寿司 市場店』豪海丼の豪華な事!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |