| ホーム |
【閉店】シンプルな見た目、でもシンブルじゃない!!『旬希亭 尚』
街は藤沢市民祭りでにぎわっていました。
ランチを探しにぷらぷらしていると、ランチの看板を発見!
3Fまでエレベーターで上がるとすぐにお神輿を担ぐであろう人達が
お店から出て来ました。
和服の似合いそうなお姉さんが出て来て、
他のお客さんと視線が合わないような
席を急いで片付けて案内してくれました。
そうゆう心遣いがいいですね♪
メニューは迷いました。クリームコロッケはお味噌汁の貝が大きくて
目につきました(゚△゚;ノ)ノ
ですが、牛肉ステーキ丼が食べたくて牛肉丼にしました。
その他に23、24日限定の「はらこめし」と言ういくら丼もありました。
席は木の上の布がかぶさっています。
余計な物がないさっぱりとしたお店の雰囲気でした。
お水がよくお酒で出てくるグラスに入って出て来ました。
私喉乾いたのかな?と思って水分はあまり取らない私が何度も
お水を飲んだのですが、その時グラスにカスっぽいのが付いて
いたので、前の落とし忘れかな?
くらいにしかその時は思っていなかったのです。
今考えると、何度も飲んだお水は何かを絞ってくれて美味しくて
無意識に飲んでいたのだと思います。
牛肉ステーキ丼 880円
●お味噌汁は豆腐のシンプルなお味噌汁なのに、
とても上品な味でした。
●おしんこは白菜とからし菜だと思います。
からし菜は最初なんだろ?この葉っぱと思っていると後から上品な
辛さが来ます。
白菜は女性が上品に食べる一口サイズの大きさに切ってくれています。
●かぼちゃの煮物は食べやすい大きさでした。煮崩れしてなくて、角に丸みが
ありません。しかもツヤがあり、噛むと柔らかく簡単に崩れるのに、
お箸で持っても全然崩れません。甘すぎず上品なお味です。
●ステーキ丼は最初にご飯の量を聞かれるのですが、少なめにお願い
したので、写真はご飯少なめです。
お肉はローストビーフのように表面は焼けているのに中は赤みがあり
柔らかいです。
ご飯はお肉を乗せる前にタレを付けてくれているみたいで、
タレの上に刻み海苔がかけてあり、しっかりとした味でした♪
お肉は少しさっぱり、ご飯はしっかり味が染みていてとてもいいバランス
でした(*^_^*)
●サラダはキャベツ、ニンジン、水菜にゴマが振ってあり、なんだかとても
美味しい(*゚Q゚*)
この美味しさはなんだろう?と思い、思い切って聞いてみました!
そしたら、生姜をすって少量のごま油が入っているそうです。
生姜は眠気を覚ます効能があり、これから活動する人の事を考えて
作ってくれた自家製のドレッシングという事なので
感動しました。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
見た目はシンプルなのに、
色々と一手間かけてくれていて、まだまだ気付いて
いないところがありそうです。
こちらのお店は7月25日にオープンしたばかりのようです。
なんだか元気になった私は意味もなくほんの数メートルだけ
走って帰りました(嘘じゃありませんよo(≧ω≦)o)
場所は藤沢駅南口ファミリー通りにあるファミリーマートの斜め向かい側
第一興産20号館3F、徒歩3分です。
- 関連記事
-
-
『磯丸水産 藤沢南口本通り店』海鮮こぼれ丼or寿司?
-
コスパがいいところある?それなら『魚や 翻車魚丸』
-
【閉店】シンプルな見た目、でもシンブルじゃない!!『旬希亭 尚』
-
そうだ!名店に行こう〜とびっちょ本店〜
-
『藤沢 磯子屋』で忘れられない焼きおにぎりに出会うなんて
-
<<【閉店】『モルゲン珈琲』3年越しの夢♪3Dカフェ!! | ホーム | 初めての韓国料理 『韓国料理 豚まる 藤沢店』>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |