| ホーム |
『パン ド ナノッシュ』広いイートインコーナー
300店記念の2軒目は

かなり歩いた。
途中色々とお店を見つけては覗いて
いたので、長い道のりは楽しかった。
やっと着いたお店は、なんとお休み。
今回1軒目も第1希望から第3希望
までお休み等。
デザートは大丈夫だろうと
思っていたのにお休みとは。。。
そして候補店が2つ。
結局2つとも行く事にした。
『パン ド ナノッシュ』さん
前から行ってみたかったお店。
駐車場は広く29台も置ける。
イートインコーナーが広い!
バルコニー席もある。
ブランコが可愛い♪
バルコニー席は気持ち良さそうで
イートインコーナーとは思えない。
こちらは店内。
パンと飲み物を買って
こちらでいただく。
1つ1つが結構大きく、
種類も多いので迷う。
予約やお取り置きも出来るらしい。
厨房が少し見える。
こちらは富士山の溶岩を使用した窯で
高温でしっかり焼き上げる。
【もちもちシナモンリング 170円】
卵不使用なのでアレルギーのある方
でも食べられる。
もちもちでポン・デ・リングより
ちょっと重め。
とても美味しかった。
【クロワッサン 170円】
「発酵バターを折り込んだサクサクの
クロワッサン」
確かにサクサクで
バターの風味もいい。
ただ、トングで取ると真ん中の1番
サクサクしている部分が取れてしまい
お侍さんならちょんまげが取れた
状態になってしまった。
贅沢を言えば、もう少し外側が
柔らかい方が好みかなと。
それでも美味しい
クロワッサンだった。
【ブレンド 270円】
ホットコーヒーを注文した。
2台レジがあり真ん中でお会計をする
機械が1台で順番待ち。
お金だけはセルフで支払いをする。
食べている途中で
雨がすごく降ってきた。
お店を出る頃にはやんだので、
ちーれぽさん、私達ついてるね♪
ついてる私達は更に歩いて次のお店に
向かうのだった。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『プルクワ』カレーパンと感じのいい店
-
『ecomo Bakery marumaru』パンの耳とあんぱん
-
『パン ド ナノッシュ』広いイートインコーナー
-
『パンステージ・リップル』翌日でもサクサク
-
『神戸屋キッチン ルミネ藤沢店』神戸屋のパン食べ放題
-
<<『cefe Bluebird』こだわりを感じる | ホーム | 『四川料理 星都』300店目は藤沢の有名店>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |