| ホーム |
『Cafe 湘南テラス』ナポリピザでランチ
以前私が投稿したお店ばかり載って

いた広告があった。
その広告に載っていてまだ行った事
がないお店を回ったら。。。。
売り切れ。。。。
13時半でお店が閉まっていた。
そして150度回れ右。
以前投稿したちんちく林さんのお隣に
気になるお店があった。
『Cafe 湘南テラス』さん
大通りではない道でテラス席とそれを
囲むビニールのカーテン。
美味しそうな外の写真に
釣られて入る。
西海岸風の店内はテラス席と
同じ広さがあり、
おひとりさまはカウンター席へ。
ランチのサラダ。
鎌倉野菜を使ったサラダ
(間違っていたらごめんなさい)
柔らかいお野菜でちんちく林さんの
お野菜も美味しかったけれど、
こちらのお野菜も結構うまい。
【湘南テラスピザとマルゲリータ 1,200円】
ハーフアンドハーフより。
釜焼きピザ。
1番人気と2番人気の
間違いないメニュー。
マルゲリータはトマトソースと
モッツアレラチーズ、バジルの
シンプルな美味しさ。
ナポリピザなので
耳がもっちりしている。
ナポリピッツアは特徴の一つに、
コルニチョーネがある。
コルニチョーネはピザの縁の部分の
事でナポリピッツアでは厚く、
空気が熱で膨張して
風船のように膨らむ。
なので具材がある部分は薄いのに、
耳の部分はポンデケージョのような
もっちりさがあって美味しい。
湘南テラスピザ。
大葉ジェノベーゼのソース、シラス、
赤たまねぎ、生姜、カイワレ大根、
ミョウガ、ねぎ、
モッツアレラチーズが載っている。
こちらもナポリピザ。
お野菜が美味しいお店なので
湘南テラスピザはおすすめのピザ。
【スイーツコンボ 350円】
ランチデザートより。
フィナンシェは温かく柔らかい。
ディアマンクッキーはチョコがいい。
ディアマンとはフランス語で
「ダイヤモンド」クッキーの周りに
つけるグラニュー糖がキラキラ
している様子からその名前がついた。
アイスはチョコを注文した後で
ピスタチオのアイスにすれば
よかったと思っていたら
ピスタチオのアイスが出て来た。
アイスの間に砕いたピスタチオが
入っていて美味しかった。
ランチドリンクはホットコーヒー。
+150円でカプチーノ、カフェラテ、
ハーブティー、アサイーラズベリー、
ローズに変更出来るので正直迷った
けれど、ホットコーヒーは無料なので
こちらに決定。
その他にも+300円でランチビールや
ランチワインにも出来る。
このコーヒーが「今淹れたてを
お淹れしております。
もう少々お待ちください」
と言われて、デザートが食べ終わって
更に待ってからやっと来た。
時間に余裕のない方は
向かないお店かもしれない。
こちらのお店は個室もあるそうなので、
4人以上なら個室を予約するのも
有りだと思う。
ここのピザはおすすめ。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
tag : 湘南台駅
トラックバック
| ホーム |