| ホーム |
『ベリーベジー バイ ブランチーズ』お店が変わった!
ずっともう一度行きたい
お店があった。

もう一度「湘南ハニーラテ」を
飲みたかった。
けれども、16時閉店や改装などで
タイミングが合わず時間ばかりが
過ぎていった。
『ベリーベジー バイ ブランチーズ』さん
お隣は美容院。
ここまでの景色は以前と変わらない。
前はちょっと薄暗くて
落ち着いた雰囲気だった。
久しぶりに来た店内は女性受け
しそうな可愛らしい内装。
店員さんも全て女性。
前は男性だったと記憶している。
と思っていたらお店自体が
変わってしまっていた。
お水はデトックスウォーター
でセルフ。
その日はりんごとグレープフルーツの
デトックスウォーターだった。
メニューを見ると。。。わからん。
店員さんが心配して説明してくれた。
メニューはほぼ野菜。
1、セットにするかそれとも自分で
全て選んでカスタムするか。
私はセットをチョイス。
2、野菜の下に玄米を敷くか
トルティーヤにするか
それともグリーンサラダにするか。
トルティーヤを選択。
3、トルティーヤはプレーンか
トマトのトルティーヤか
ほうれん草のトルティーヤの中から
トマトのトルティーヤでお願いする。
4、ドリンクは
ドリンクセットにするか?
ドリンクセットにする。
+200円か+250円の中からホットか
アイスかを選ぶ。
【Organic coffee(HOT) +200円】
ドリンクセットのオーガニック
コーヒーが先に来た。
味はオーガニックコーヒーらしく
変わった味。
【Cali-Mex(カリメックス) 1,200円】
トマトのトルティーヤで包み、
紙を剥がして食べる。
果物はパイナップルとぶどう付き。
季節のグリーン、スパイシーチキン、
チーズ、アボカド、大豆、コーン、
トマト、トルティーヤチップス、
スパイシーチポトレドレッシング
入り。
ダブルマックバーガーのように一口で
ガブリとはいかない大きさ。
こんなサラダの食べ方も
斬新で面白い。
味は色々な味が複雑に
絡み合っている。
アボカドとトルティーヤチップスが
少しだけ個性が強い。
スパイシーチポトレドレッシングは
ハラペーニョなどの辛いものを薄めて
ドレッシングにしているそうなので
辛ければ調整も可能。
最初はサラダだけ?と思ったらかなり
お腹いっぱいになる。
後で調べたらカフェは辻堂の人気店
「BRUNVHES」のコラボで
サラダ専門店。
お持ち帰りもOK。
美容と食で美しく健康にが
コンセプト。
湘南ハニーラテが飲めなくなった
のは残念だけれど、体にいいお店が
増えるのは嬉しい限り♪
ランキングに参加しています。
↓ポチっとお願いします。

- 関連記事
-
-
『八〇八』ダイエットしているわけじゃない
-
『農家レストラン いぶき』コロナの影響でビュッフェ→プレート
-
『ベリーベジー バイ ブランチーズ』お店が変わった!
-
『農家ダイニング noka table』体に良い物食べたいよ!
-
『カメイノ食堂』昭和を可愛く
-
トラックバック
| ホーム |