| ホーム |
『湘南火鍋房』でっかい餃子は汁に気を付けて
以前私が投稿したお店ばかり載って

いた広告があった。
その広告に載っていてまだ行った事
がないお店を回ったら
結構好評だった。
広告シリーズ第6弾の8店舗目
『湘南火鍋房
(しょうなんひなべぼう)』さん
だいぶ前に来た時、
台湾料理だったと記憶している。
やはり台湾料理のお店だったのだが、
以前投稿した
千里飯店さんと同じ系列。
台湾料理で行った時にクセが強くて
私には合わないと思っていたので、
ちょっと躊躇しながら入った。
店内に入ってみると、意外と一人でも
入りやすい雰囲気。
ただ、一人だと大きい
テーブルに相席になる。
【台湾梅酒 ソーダ割 480円】
日本の梅酒と台湾梅酒と
どう違うのかと言うと
味が濃く感じるが、
お酒はあまり強くなく
飲みやすい梅酒だった。
【台湾肉かけご飯 450円】
小さいお皿に入っているが、
意外とボリューミー。
味に台湾らしいクセが少しあるが、
前ほどクセはなくなっているので
美味しく食べられる。
お肉の味が濃いのでご飯とかき混ぜて
食べると美味しく
最後までいただける。
【手作り餃子(4個) 580円】
タレにれんげがついている
のも珍しい。
食べるタレと言ったところ。
メニューを見た時、
5個入りじゃないの?と少し
がっかり気味でいたらあまりの
大きさに驚いた。
こんなに大きな餃子見た事ない。
わかりづらいかもしれないので小皿の
上に乗せてみると、
はみ出しているのがわかる。
この餃子ジューシィーで美味しい。
ただし、小籠包のようにスープが
出てくるので食べ方に注意がいる。
ちょっと食べては
タレを乗せて食べる。
かなり美味しく食べごたえがある。
お鍋も美肌セットなどもあり、
メニューが豊富にある。
それでもやっぱり手作り餃子が1番
美味しそうに感じる。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『台湾料理 百味鮮』ランチのCP
-
『湘南火鍋房』でっかい餃子は汁に気を付けて
-
トラックバック
| ホーム |