| ホーム |
『なお吉 藤沢店』女性一人で入るには勇気がいった
以前私が投稿したお店ばかり載って

いた広告があった。
その広告に載っていてまだ行った事
がないお店を回ったら
結構好評だった。
広告シリーズ第6弾の5店舗目
『なお吉 藤沢店』さん
友達と大船と藤沢のなお吉さんに
行こうとした事があったけれど、
入りづらくて断念した事があった。
今回の広告シリーズに載っていた
ので、意を決してなるべく
早い時間に一人で入った。
すでに数人の先客がおり、予約をして
いる人は2Fへ案内されていた。
ノスタルジックな内装。
【梅酒(ソーダ割) 480円】
しばらく一人で飲んでいたが、
店員さんがお相手してくれた。
なお吉さんは大和に本店がある。
他に大船、海老名に支店があり
今度茅ヶ崎に新しくお店がオープン
するそうだ。
しかも藤沢店の店長さんだった人が
茅ヶ崎店を立ち上げるなどの楽しい
お話が聞けた。
【お通し 250円】
奥にある味噌を付けて食べて下さい
と言われたので食べたが、大きく
切っただけのキャベツは
食べ応えがあり過ぎた。
【おまかせ!巻物セット(5本) 950円】
左からトマト巻き、ピーマンチーズ、
しそ巻き、アスパラ巻き、もち巻き。
もち巻きは固くなるので早めに食べて
下さいと言われたので
1番最初にいただいた。
まず、レモンの絞るものは
いいと思った。
これなら手が汚れないし、薄く半月型
でもかけやすい。
1番美味しかったのはしそ巻き。
もちろん他も美味しかった。
【自家製つくね(2本) 420円】
人気商品なのか他の方も頼んでいた。
表面と裏面に並んである見せ方は
とてもいい。
かなり大きめの軟骨が入った1品。
軟骨が好きな方にはオススメ。
【まかない飯 450円】
小さなドンブリに入ってきたが、
結構時間がかかったので巻物で結構
お腹いっぱいになってきてしまった。
タレはあまりかかっていなかったが、
お肉に味がしっかりついていて
ご飯はタレがあまりかかっていなくて
も十分だった。
小ドンブリでもお腹に溜まる。
【なめらかすぎプリン 400円】
店員さんの話だと16時に作ったので
まだ固まっているかどうか。。。との
事だった。
とりあえず説明を受けた段階で
冷やしてもらう事にして、
氷のボールに入れて
冷やしてもらった。
表面は固まっている。
ただ、だんだん固まっていない部分が
出てきて、最後は
液状になってしまった。
それでも店員さんが説明してくれた
ので、やな感じはしないどころか
笑えてきた。
どんどん人が入って来るので、
早めに帰ることにする。
「また、いらして下さい」
と言われて感じのいい店員さんだなと
思った。
女性一人で入るには勇気がいるが
達成感がすごくあった。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『一炭 湘南台店』ボリュームあり!
-
【閉店】『つばき』昭和のお父さんが行っていたお店は安い
-
『なお吉 藤沢店』女性一人で入るには勇気がいった
-
『串焼酒場クシベエ藤沢南口』突然でも入れお酒の種類も揃っている
-
『宗平』なぜこのお店は点数が高いのか調査する
-
<<【閉店】『つばき』昭和のお父さんが行っていたお店は安い | ホーム | 『元祖 鴨南ばん 本家』A・Aさんおすすめのお店を回る>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |