| ホーム |
『484CAFE』入りづらいと思っていたら、おしゃれで落ち着く
出来た当時からかなり目立つお店が

あったのだが入りづらかった。
カフェなのかBARなのかわかりづらい
からなのだ。
『484CAFE』さん
3Fまでが店舗になっており、
カフェでもお酒を飲むでも、
お食事でもどれでも
OKなお店になっている。
花火さんで食べた後、お茶しようと
こちらを思い出した。
中に入ってみると
1Fは誰もお客はいない。
2名と店員さんに伝えると
上の階の店員さんと無線で
やり取りをしている。
2Fへ行くように言われて上がると
2Fの店員さんが案内をしてくれる。
どこでもいいと言われソファー席が
いいと伝えると奥のペア席なら
とOKをもらった。
女性二人でペア席でいいのかと思った
が居心地よくて気に入った。
カフェでこんなおしゃれな
個室はあまり見かけない。
メニューもバッグのようになって
いて、こう言う感じは
好きだなと思った。
【本日の鮮魚カルパッチョ 780円】
連れが白身魚のカルパッチョを注文。
まだ食べるの(´ー`)?とも思ったが
私のブログに載せる品数を気にして
頼んでくれたのだろう。
ありがとうね( ´ ▽ ` )
この後のコーヒーには合わなかった
けれどお酒のおつまみにはいい1品。
【カフェラテ 580円】
私のカフェラテが先に来た。
ラテアートのくまが可愛い(♡~♡)
アゴもちゃんと書かれていてちょっと
かっこよくも見える。
しかもカップをあげると
「 Thank you♡」と
手書きで書いてあった。
結構量もあったのが嬉しい。
【カプチーノ 580円】
連れの注文。連れが太陽?犬?
と言うので店員さんに聞いて
みると「犬。。。」
と言う返事だった。
私もくまじゃなくて犬かと思って
聞いてみるとやっぱり
くまでホッとした。
連れの雰囲気にぴったりの
カフェアートだな〜と思った。
連れのカップをあげると
「Have good time」
と私とは違う事が書かれていて、
丁寧な仕事だと感心した。
【chefのおすすめスイーツ 650円】
本日はベイクドチーズケーキ。
連れの注文。
こんなに大きいと言うかこんなに長い
チーズケーキを見るのは初めて。
私が使っているお箸より長い。
かなりどっしりとしたチーズケーキ
は少しいただいたがかなり濃厚。
私はチーズが苦手なので、これは
食べきれそうもないと思った。
【本日のシフォンケーキ 500円】
本日は木苺のシフォンケーキ。
シフォンケーキが大きいのはよく
見かける。
こちらはシフォンケーキと同じ大きさ
の生クリームの存在感がすごい。
確かに生クリーム足りないと思うお店
もあるがこちらは使いきれないほど
生クリームがあった。
ふわふわのシフォンケーキの中から
つぶつぶの木苺の食感が面白い。
半個室なので気兼ねなくおしゃべり
が出来、閉店まで長居してしまった。
夜遅くまでやっているカフェは少ない
ので、本当にありがたい。
お酒の後にお茶となるとまたこちらに
お世話になりそうだ。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 藤沢駅、石上駅
- 関連記事
-
-
【閉店】『Cafe no.shonan』おしゃれ女子はもう来てる。
-
『cafe&meal greenhorn』何も入れなくても美味しい珈琲
-
『484CAFE』入りづらいと思っていたら、おしゃれで落ち着く
-
『Café Madu 江の島店』この場所でメッセージを書いてます
-
『Soundwave Coffee Roasters』まろやか〜
-
<<『ふじやす食堂』混んでるけど回転が早い | ホーム | 『Yakitori Dining 花火』藤沢駅周辺でおすすめのお店がまた1つ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |