| ホーム |
【閉店】『スナンスナン』淡路島カレーを5つの食べ方で楽しむ
前にテイクアウトだけしてもらったことがあるお店
『スナンスナン』さん
テイクアウトだと5分以内じゃないと美味しくいただけない
みたいなので、今回はお店で頂きました。
写真はメニューじゃなく看板です。(メニューも一緒ですが)
のぼりの「淡路島カレー」はいつも気になっていました。
店内は広くありませんが、
私が入ったら後から3人も男性が入って来ました!
メニューを見て初心者は「スタウトポークカレー」がおすすめとあったので
ポークカレーをお願いしました。
カレーは作り置きではなく、注文を受けてから作ります。
淡路島の玉ねぎは大きくて柔らかいので
期待がふくらみますね〜♪
カレーを待っている間、気になる部屋が
二人がけの座敷で個室? 個室にしては、えらい目立ちます(゚∀゚)☆
淡路島スタウトポークカレー レギュラー 880円
辛さは普通にしてもらいました。
美味しく食べる方法が書いてあったので、実践♪
1 ルーから
一口食べると、甘い♥
玉ねぎの甘さかな?かなり甘いカレーですが、上品な甘さです。
2 ご飯と一緒に
カレーの甘さの後に辛さも出て来ます。
かといって、全然辛さは後に残りません。
3 ポークと一緒に
お肉が2枚しかないので(長いけれど)切って
カレーと一緒に食べると、とろける〜♡♡♡
脂身が多いのかお肉がとろけてすぐなくなる感覚です。
カレーに肉が入っているだけとは全然違います。
4 フライドオニオンと一緒に
また違った味になります!!
サクサクしたオニオンがたまりません(*゚Q゚*)
食感としてはパフェでサクサクした部分に到達した感じです。
5 ピクルスと一緒に(お皿の上に乗ってるやつ)
さっぱりした味になります。
これピクルスだったんだ!と最初に思いました(°_°)
カレーにらっきょうの感覚に似てます。
どれも美味しくて、何度も繰り返して食べました。
3、4、5の食べ方がたまりません( ̄+ー ̄)
やっぱり淡路島のカレーは美味しかったと大満足でした♪(/・ω・)/ ♪
場所は藤沢本町駅を降りて、
やまかの横の坂を登り左側に曲がるとすぐです。
駐車場はありません。徒歩1分です。
- 関連記事
-
-
『カレーハウスCoCo壱番屋 藤沢駅北口店』ココナツカレー
-
『ミナミカレー』3つのカレーが1皿で楽しめる
-
量が男性向け!『シュクリア』
-
【閉店】私の中の幻のお店 『カリータバーン オーシャンズ』
-
【閉店】『スナンスナン』淡路島カレーを5つの食べ方で楽しむ
-
<<『コーヒーショップ海』藤沢で色々なソフトクリーム食べたくない?♪ | ホーム | 長崎ちゃんぽん〜♪リンガーハットー♪〜藤沢駅南口店〜>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |