| ホーム |
『Double doors』藤沢で私の中で結構上位のお店(連れ談)
前に予約を入れようとした時
金曜日の夜と土日のランチしか営業
していないと言われた。
今回金曜の夜なら入れるかと
行ってみた。
『Double doors(ダブルドアーズ)』さん
以前投稿した「グリーチネ」さん
「White Room Udon-Ya」さんが
入っているビルの1F。
先客2組女性のみ。
可愛過ぎない程度に可愛らしく、
ちょっとおしゃれ。
座ってみれば落ち着く雰囲気。
ただ、メニューは迷う。
【具だくさんのコブサラダ 1,250円】
運ばれて来た時、
あまりの量の多さに驚く。
10種類以上はあると思われる。
トルティーヤチップスのカリカリが
アクセントになっており、連れが
今までになく喜んでおり
満足感が半端ない。
【自家製サングリア 700円】
連れのはソーダ割り。
私のはホットにしてもらった。
普段はあまりワインは飲まない私でも
ワインにフルーツを漬け込んだ自家製
サングリアは飲みやすく、
すごく好きな味だった。
しかもホットワインは初めて♪
中に浮いているオレンジと
パイナップルを食べてみたがワインが
染みて色が赤く変わっており、
これがまた美味しかった。
私はこれが1番お気に入り。
途中トイレに行こうとしたら小窓の中
の飾りや天井に椅子などトイレとは
思えないような素敵な空間。
【フィッシュ&チップスS 750円】
ポテトにかかっているチーズがチーズ
が苦手な私でもかなり美味しく、
ポテトフライが見た目と違い
ポテトチップスを食べているような
美味しさがあった。
フィッシュは外はカリッとしていて
中は柔らかい。
これにタルタルソースがまたうまい。
連れがこんなに美味しいフィッシュ&
チップスは初めてと言っていた。
私はあまり食べなれないメニュー
だったが、連れはあまりに感激して
数日後、何の魚か聞けば
良かったと言っていた。
【オイルサーディンのペペロンチーノ
1,100円】
イワシの味と香りがいい意味で
ガツンとくる味。
これも食べた事がない味で
美味しかった。
【紅茶 550円】
3杯分ぐらいポットに入っていた。
【コーヒー 600円】
こちらではリスレットで
提供されている。
リスレットとはエスプレッソを
落とす際、エスプレッソの落ち
はじめのトロッとした美味しい
旨味の部分のみを使用している。
エスプレッソの味に近いものがあり、
エスプレッソはいつも量が少ないと
思っていたが、こちらは満足
出来る量。
しかもお砂糖が袋に包まれている♪
【ブラウニーandバニラアイスS 650円】
セットにしてもらったので
飲み物は+350円になる。
その日のデザートはこちらの
ブラウニーしかなかった。
それでも大きなお皿に甘過ぎない
ブラウニーとアイス、生クリーム
それと酸味のあるソースにバナナ、
ナッツが全て合わさって、
バランスがよく美味しい♪
店員さんもとても感じがよく
気分よくいる事が出来た。
帰り営業時間を見たら前より
営業しているみたいだが
月によるのでお店に
確認した方が良さそうだ。
七里ガ浜のお店の方が有名で
テレビや雑誌の取材も受けている
程繁盛しているらしい。連れが
「藤沢で私の中で結構上位のお店。
フィッシュ&チップスと
サラダが美味し過ぎた」
と言っていた。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓
関連ランキング:ダイニングバー | 藤沢駅、石上駅、柳小路駅
- 関連記事
-
-
『ARCADIA』駅近の大きなハンバーグ
-
『Free Culture』この地域全体が高い!?
-
『Double doors』藤沢で私の中で結構上位のお店(連れ談)
-
『Dining&Bar Lamp』いい意味で期待を裏切るお店
-
『Dining Kitchen PESCA』チヂミ風たこ焼ハラペーニョのせ
-
トラックバック
| ホーム |