| ホーム |
『ドトールコーヒーショップ 藤沢南口店』朝カフェセット
モーニングは大抵の
お店はすいている。

ただし、こちらのお店は別だ。
『ドトールコーヒーショップ
藤沢南口店』さん
こちらのお店だけは
席を探すのも大変だ。
それでも普段朝は
パン派なのでパンが食べたい。
お店に行くと期間限定の
朝カフェメニューがある。
ドトールさんに決めて、
注文後2Fへ上がる。
【ジャーマンドックCセット390円】
選べるドリンクS付きで390円はgood!
朝はあまり食欲がないので
ちょうどいい。
【カフェ・ラテ】
「コーヒー」「カフェラテ」
「ティー」の中から
ホットかアイスが選べる。
【ジャーマンドック】
「ハムたまごサラダ」「ハムチーズ」
「ジャーマンドック」の中から
ジャーマンドックをチョイス。
注文時、前にいたおじさんが
「マスタード多めで」
と言っていたので、
私もマスタード多めにしてもらった。
そう言えばマスタードと和がらしって
何が違うのだろう?
(*゚▽゚)ノ 違いは原料となるカラシナの
種子の種類による。
「オリエンタルマスタードシード」を
使ったものが「和がらし」
「イエローマスタードシード」から
作ったものが「洋がらし」になり、
洋がらしに酢を加えて調理
したものが「マスタード」
じゃあなんでマスタードの方が
辛くないんだろ?
(*゚▽゚)ノ オリエンタルマスタード
シートは粒が小さくて
濃い黄色をしており、粒にして水
を加えるとアリル芥子油という
揮発性の高い成分が生じる。
鼻にツンと来る強烈な辛さは、
この成分の働きによるもの。
イエローマスタードシードは
粒が小さく薄い黄色。
こちらは水分を加えた時に、
アリル芥子油ではなく、
辛みが薄くて発揮性の
弱いベンジル芥子油を生じ、
そのため洋がらしは辛いが
マイルドになっている。
なるほどね( ´ ▽ ` )
ここから色々と
調べる楽しみがあった♪
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

- 関連記事
-
-
『Soundwave Coffee Roasters』まろやか〜
-
『コメダ珈琲 亀井野店』コメダのパンがうまい件について
-
『ドトールコーヒーショップ 藤沢南口店』朝カフェセット
-
『塩カフェ』いつも目が合うよね!
-
『アルト』素敵なカフェは長後にあった
-
トラックバック
| ホーム |