| ホーム |
『農家ダイニング noka table』体に良い物食べたいよ!
以前私が投稿したお店ばかり載って
いた広告があった。
その広告に載っていてまだ行った事
がないお店を回ったら
結構好評だった。
広告シリーズ第4弾の3店舗目。
『農家ダイニング noka table
(ノカテーブル)』さん
こちらのお店はオーナー自ら栽培・
収穫した物や、産地にこだわった
野菜を用いた料理が自慢
(広告より)。
連れも私も体調が悪い。
それじゃあ、体に良さそうなお店に
行こうとこちらに予約を入れた。
【完熟もも酒 750円】
これお酒?と言ってしまいたくなる
ぐらい飲みやすい。
底の方に果実が溜まっていて、飲んで
食べるお酒になっている。
【本日のスムージー 750円】
連れがなかなか決められない。
確かにこちらのメニューは写真がない
のでどう言う物が来るのか想像が
出来なくてメニュー選びは迷う。
「野菜&旬の果物で栄養と水分補給。
体を内側からキレイに」
と書いてあったのでこれにしたら?
と言って、
店員さんになんのスムージー
か聞くとブルーベリーとバナナの
スムージーと聞いて納得していた。
1口飲ませてもらったが、
ブルーベリーが強いと感じた。
結局単品は何を頼んでいいのか
わからず、3,000円のコースを
お願いすることにした。
【前菜】
ナムルのビーツ。
もやしの辛くないナムル。
ここで豆知識
ビーツって何?( ´ ▽ ` )ノ
「ビート」や「ウズマキダイコン」
とも呼ばれる、ほうれん草と同じ
アガサ科の野菜。
赤紫の色素はベタシアニンという
ポリフェノールの一種。
ビタミンB群の一種である葉酸を特に
多く含む。
【前菜】
サーモンとアボカドのカルパッチョ。
これが1番美味しかった。
サーモンとアボカドに海苔、その下に
アルファルファが敷き詰められていて
食べやすく美味。
【本日の農家のサラダ】
ノカサラダ。
コリンキー、オクラ、紫ダイコン、
ナス、ニンジン、くるみ等、
場所よっては苦味も
あるが素材の味を楽しめる。
【肉料理】
大きなソーセージ。
これを食べている時に痴漢の話をする
べきではなかったととても後悔するの
だが、ソーセージはめちゃ美味しい。
後悔の内容は秘密。
【揚げ物】
じゃがいものフライ。
黒いのはシャドー=紫じゃがいも。
栗のような…と説明があったが、
香ばしいじゃがいもで
ノーマルの方が好みだった。
ノーマルはこの形だとホクホク感を
想像していたが、ポテトチップスの
ような味がする。
【手作りジンジャーエール 600円】
お水が出ないので1杯はきつい。
喉にカッと生姜がくる美味しさ。
【蕪のにぎり寿司】
シャリはわかめのかやくご飯。
薄くスライスした蕪を甘酢漬けにした
のが巻いているのだが、連れと
これから行く人で
こちらを頼む人に注意をしたい。
決して言ってはいけない
セリフがある。
「〇〇の匂い」
とか言ってはいけない。
食べれなくなる。
この連れをどうしてくれようかと
色々と思案をめぐらす。
【本日の野菜スイーツ】
かぼちゃのシフォンケーキ。
ふわふわのシフォンケーキはバナナと
相性抜群。
【ホットコーヒー】
コーヒーと紅茶の用意も出来ますと
言われ、やっぱりコーヒーを注文。
ビートのお砂糖。
ビートは砂糖大根とも言われる。
茶色の砂糖は蜜を含んだまま高温で
乾燥させた天然の色で、カリウム・
カルシウム・リンなどの自然の
ミネラル分を残しているので
体にいい砂糖と言える。
最後にお茶を出してくれて
席でお会計。
ちょっと高いとは思ったが、
店員さんも感じいいし、
何より体にいいものばかり。
体にいいものなら
こちらのお店はオススメ。
- 関連記事
-
-
『農家レストラン いぶき』コロナの影響でビュッフェ→プレート
-
『ベリーベジー バイ ブランチーズ』お店が変わった!
-
『農家ダイニング noka table』体に良い物食べたいよ!
-
『カメイノ食堂』昭和を可愛く
-
【店名変更】無農薬・無添加・無放射能の野菜!『農民バル』
-
トラックバック
| ホーム |