| ホーム |
『あずきや 氷伝』藤沢産の苺蜜に練乳をかけて苺ミルク♪
埜庵さんに行って以来すっかり
お高めのかき氷にはまってしまった。
もっと近くに夏限定のかき氷屋がある
事を食べログで知る。
藤沢駅北口を藤沢本町方面に向けて
歩くと
この看板が見えてくる。
かき氷無くなり次第終了となっていた
ので安堵する。
注文とお会計と商品の受け取りは
こちらの松月堂わびすけさんで
かき氷を受け取り、2軒先の
お店で食べる。
『あずきや 氷伝(こでん)』さん
わびすけさんは妙に古民家風の和
なのに対して、
氷伝さんは可愛らしい♡
店内はご家族連れの先客1組のみ。
こちらの内装も可愛らしい♪
雪氷は自家製の氷でミルクをベースに
作られた氷が特徴。
【苺蜜&マンゴー 900円】
店名が上に乗っていてgood(^_^o)
記載されていた通り何もつけずにまず
は試食。
何もつけなくても、ほんのり甘みが
あるのはミルクの氷のせいか。
食感は氷をカンナで薄く削った
ようなわたあめのような感じ。
埜庵さんのは一粒一粒細かいのに
対してこちらは薄く削ったような
そんな違いがある。
手前が「マンゴー」奥が「苺蜜」
苺蜜は100%藤沢産で
「はやしふぁーむ」さんで育てた
苺が使われている。
やってしまったΣ(´Д`*)
かき氷にマンゴーのシロップを
かけるつもりが、手が滑って
自分にほとんどかかってしまった。
せめて残ったシロップだけでも
かけてみた。
苺蜜よりマンゴーの方が美味しく
感じた。。。
マンゴーの濃厚な味は
もったいない事をした。
練乳はかけ放題。
苺蜜だけだと少しパンチが弱い。
これに練乳をかけると
絶品!!
私は苺ミルクが大好きなせいかも
しれないが苺ミルクならマンゴー
より美味しい。
飲み物の苺ミルクのあの味になる。
しかも結構シロップの量はあった
のでこぼしてちょうどいいぐらい
の量だった。
店内は1人でよかった。
次回は「黒蜜きな粉あずき」か
「ティラミス
(コーヒーゼリー入り)」
にしよう。。。こぼさないように。。
- 関連記事
-
-
『AKI'S 藤沢本町店』夏のこのお店と言えば「かき氷ソフト」
-
『手打ち蕎麦 松庵』自家製のいちご練乳かき氷
-
『喫茶 紬』もっと隠れ家的にしたいのに行列出来ちゃう人来ちゃう
-
『あずきや 氷伝』藤沢産の苺蜜に練乳をかけて苺ミルク♪
-
『埜庵』名店のかき氷は体冷えない!ψ(`∇´)ψ
-
トラックバック
| ホーム |