| ホーム |
『㠀舎』大正15年の古民家をリノベーションしたお店
食べログのフォロアーさんで
ちーれぽさんと江ノ島にやって来た。
前回初めてお会いするのとお店が
高級感があり、緊張してしまった
ので今回はもう少し
気軽に行ける所へ。
今回は江ノ島を登り奥へ奥へ。
灯台を通り過ぎてさらに奥へ。
別の意味で気軽に
行ける場所ではなかった。
歩きながらちーれぽさんとお話して
いてちーれぽさんのお友達が江ノ島
でお店を開いていて、今は辞めて
しまった話をしながら登っていた。
聞くと古民家を改装してお店をやって
いた事や灯台よりさらに奥の場所など
聞いていて
「ん?( *`ω´)」名探偵momo
「もしや!
まさに目的地ではΣ੧(❛□❛✿)」
ちーれぽさん
「そんなわけ。。。ほんまや」
と言ったかどうかは
迷宮入りである(嘘)。
ちーれぽさんのお友達が前にやって
いたお店の跡地に目的地の
『㠀舎(とうしゃ)』さん
があった。
ちょうど話していた時にお店が見えて
きたので、すごい偶然!
【海鮮寿司丼 1,620円】
私は定食。海鮮丼と副菜2種、
お新香、お味噌汁付き。
本鮪中トロ、いくら、しらす、
ホタテ、旬の刺身が入っている。
中トロはかなり厚みがある。
なのに生臭さは全然ない。
私の舌より大きかったと思う。
いくらもこれだけ種類が入って
いると、しょぼくなってしまう
ものだけれどかなりの量が
入っていて満足出来る。
しらすの量が飽きない程度に
入っていて美味しくいただける。
エビがまた柔らかいし甘い。
ここは量も質もかなりいい!
こちらのお店は大正15年の古民家を
リノベーションしてお店を開いている
のでレトロな黒い扇風機など
情緒がある。
とても気持ちのいい空間で窓を見ると
海も見えるので景色は最高。
ただ、この素晴らしい景色は撮影NG
との事だったのが残念でならない。
料理だけは許可をもらえたので
写真は料理のみ。
【山椒と生海苔の鶏唐揚げ 1,404円】
ちーれぽさんの注文。
こちらは日替わり定食。
かなりのボリュームで次に行くまでに
とてもカロリー消費
しなければならない。
この唐揚げは美味しそう♡
味を知りたい方はちーれぽさんの
レビューを参照下さい。
こちらのお店は喫茶もやっていて
コーヒーにもこだわりが
あるみたいだ。
レジの後ろに柑橘系のビンが漬けて
あり気になったので次回は飲み物を
いただこうと思う。
tag : 片瀬江ノ島駅
トラックバック
| ホーム |