| ホーム |
『ゆるりと菜 村さ来 藤沢店』ゆでピー!おいシー!むらさキー!
今回はこちら
『ゆるりと菜 村さ来 藤沢店』さん
私が行くお店は藤沢駅南口ばかりで
北口も増やしたいと思っていた。
こちらは団体さん用の席で突然
行った私達は向かいの
三角コーナーの席へ。
【梅酒 ソーダ割り 400円】
まずは梅酒。
果実酒はあんず、かりん、もも
ゆず、パインなど揃っている。
店員さんは感じ良かった。
【お通し】
マグロの角煮は想像通りの味。
【きゅうりのお漬物 280円】
連れのチョイス。
お昼も出たので
私は少しだけいただいた。
280円シリーズは6品あり
浅漬けセロリも良かったかも。
【茹で落花生 280円】
私は茹で落花生があると
必ず買ってしまう。
居酒屋で茹で落花生を
見たのは初めて。
これがダントツに美味しかった。
連れは初めて食べるらしく、
とても気に入ってくれたが殻の剥き方
がわからないみたいなので
殻剥きのレクチャーをした。
【カクタコ(四角いたこ焼き) 460円】
和風だしに卵を加えたらしいが、
たこ焼きは丸い方がいい。
ちょっと硬めの四角いたこ焼き。
【豆富とアボカドのサラダ 480円】
ボリュームがすごい。
これだけでお腹いっぱいに
なる量だった。
ただ、アボカドが
もう少し欲しいところ。
【稲庭風ざるうどん 400円】
量が1人前しかないので、
もう1人前頼む。
稲庭うどんが好きで頼んだが、
稲庭うどんと稲庭風は違うんだと勉強
になった。
【藤沢の梅酒 かざみ草 480円】
期間限定の梅酒でソーダ割りにして
もらった。
期間限定の梅酒は2種あり、
日本酒ベースか焼酎ベースだった
ので日本酒ベースをチョイス。
酒米山田錦で仕込んだ純米酒に
藤沢市長後で栽培された生梅(十郎)
を漬け込んだ梅酒。
甘さ控えめなので甘くない方が
好みの人向け。
私は甘党なのでいつもの甘い梅酒の
方が好み。
【いちごとサクサク
チョコフレークのパフェ 480円】
お酒を飲んでも女性同士なら
パフェがあるなら外せない。
いちごのショートケーキ風アイス
にコーンフレークは期待通りの
美味しさ。
【クランベリージュース 250円】
最後は何か飲みたくて連れも
迷わずこちらをチョイス。
こんな事を言ったら失礼に当たって
しまうかもしれないが、茹で落花生
がダントツに美味しかった。
また、茹で落花生と
お酒をいただきたい。
- 関連記事
-
-
『串焼酒場クシベエ藤沢南口』突然でも入れお酒の種類も揃っている
-
『宗平』なぜこのお店は点数が高いのか調査する
-
『ゆるりと菜 村さ来 藤沢店』ゆでピー!おいシー!むらさキー!
-
『炉ばた情緒かっこ 藤沢南口店』お店に行く前から楽しみだった
-
【閉店】『きんくら酒場 金の蔵 藤沢南口店』ハッと気付けば4時間もいた!
-
トラックバック
| ホーム |