| ホーム |
『埜庵』名店のかき氷は体冷えない!ψ(`∇´)ψ
鵠沼海岸に来たのは
「地球」さんと名店
『埜庵(のあん)』さん
に来たかったから。
ただ、名店と言われる所は私には
感動する事が少なく、あまり
期待しないで行く事にした。
お天気のいい暖かい日だった。
並んで座っているのかと思い
私も座っていると店員さんが説明して
くれた。
1Fの奥で注文と会計をしてから2F
にあがるらしい。
メニューは写真はなく、
種類も多いので
注文するのにかなり時間がかかった。
2Fへ上げろうと思ったら
普通のお家に来たかのように
靴を脱いで2Fに上がった。
バルコニーか室内かと聞かれて、
バルコニーの4人席を独り占めさせて
もらった。
番号札が可愛かったので写真に
撮ってみた。
お水などはセルフで2Fに置いて
ある。
【Wパイナップル 1,070円】
練乳は3種類から選べ、
私はヨーグルト練乳にしてもらった。
見よ!このフォルム!
なんて美しい形♪
こんなかき氷見た事ない!
しかもパイナップルのシロップが
美味すぎる。
かき氷もきめ細かくかなり空気が
含まれていて、ふわふわのかき氷
になっている。
このかき氷は日光の天然水を使用
している。
シロップがかかっている所に練乳を
かけてしまうとせっかくの美味しい
シロップが勿体無い味になってしまう
ので、シロップがかかっていない
少ない部分のみに練乳をかける。
中にパイナップルが無造作にごろっと
入っているのを想像していたら、
いい意味で期待を裏切られた。
寒天で固められたパイナップルが
氷の中から出現するのだ。
これが冷えた果実入りの
ゼリーのように美味しい。
かき氷だけでは飽きて
しまったかもしれない。
かなり感動してしまった。
残り少なくなってくると店員さんが
ストローをくれた。
ここまでサービスしてくれる
のかと感心した。
実は私は冷え性で真夏でもホットを
飲むぐらいなので、かき氷は躊躇
していた。
しかしこちらのかき氷は
体が冷える事はない。
それだけでもすごい!と思える。
これなら千円のかき氷も納得出来る。
席が足りなくなって来たようなので
急いで席を開けた。
帰り日傘をさすのにモタモタして
いたら奥から男性の店員さんが
わざわざ出て来て
「ありがとうございました」
と挨拶してくれた。
次は何のかき氷を食べよう( ´ ▽ ` )♫
そう言えばさいか屋にも夏に期間限定
で出店されるそうなので、
今度はさいか屋で食べてみよう!
- 関連記事
-
-
『AKI'S 藤沢本町店』夏のこのお店と言えば「かき氷ソフト」
-
『手打ち蕎麦 松庵』自家製のいちご練乳かき氷
-
『喫茶 紬』もっと隠れ家的にしたいのに行列出来ちゃう人来ちゃう
-
『あずきや 氷伝』藤沢産の苺蜜に練乳をかけて苺ミルク♪
-
『埜庵』名店のかき氷は体冷えない!ψ(`∇´)ψ
-
tag : 鵠沼海岸
トラックバック
| ホーム |