| ホーム |
『煌蘭 藤沢店』創業35年は意外とリーズナブル
仕事の帰り連れと
さいか屋で待ち合わせ
連れが知らない
おばさんと話している。
私を見かけるとそのおばさんが
「あなた芸能人みたいに美人ね〜」
と何度も言ってくれる。
「ありがとうございます」
と言っても何度も言ってくれる
のはありがたいが、若い人には
一切言われないので、お年寄り
の基準での美人なのだろう。
それでも私には嬉しい事を色々と
言ってもらえたのでありがたい。
やっとおばさんから離れて
レストラン街に行く。
『煌蘭(こうらん) 藤沢店』さん
創業35年の昔からある中華のお店。
とてもお高いイメージがあって
実は入ったことがなかった。
連れは何度も来ているらしい。
中はこんなに広かったのかと
キョロキョロしてしまう。
この屏風があるだけで勝手に
高級店と思っていた。
大部屋か半個室かを選べ、
半個室にしてもらった。
【ジャスミン茶】
最近、小洒落たお店だと
ジャスミンティーが出るが、
よく味わわないとジャスミンティー
とわからない美味しいお茶が出る
お店が増えてきた。
私のイメージのジャスミン茶は
これ!
ちょっと濃いジャスミン茶。
これを飲むと中華食べにきた
と言う気持ちになる。
【桂花陳酒(きんもくせいのお酒)
ソーダ割り 700円】
このお酒は他ではあまり見かけない。
昔飲んだ気がしたが、
どんな味だったか覚えていない。
試しに飲んでみたら、さっぱり
した味。
キンモクセイの香り
がするのかと思っていたら、
全然匂いはしない。
ただ、酔いがまわるのが早い。
【五目焼きそば 1,000円】
麺は揚げてある麺かソフトな麺
を選べ、揚げてある麺をチョイス。
麺がかなり太いのに少し驚く。
味は可もなく不可もなく美味しい。
庶民的なお値段のメニューが
あるとは思っていなかったので
結構衝撃を受けた。
量は少なめなので
少食の私には丁度いい。
食べ終わり
「お茶欲しいね」
と言うのを聞こえたのか
濃いジャスミン茶を入れて
くれる。
このお値段なら普段食べに
行くのもありだなと
思いながら帰宅した。
- 関連記事
-
-
『ハルピン 藤沢店』野菜いっぱい食べた感!
-
『満福酒楼』炒飯、大葉巻き揚げが美味しい!
-
『煌蘭 藤沢店』創業35年は意外とリーズナブル
-
『中華 大新 藤沢店』知らなかったなんてもったいない!
-
『紅太陽 藤沢本町店』絶品!ピータン豆腐
-
トラックバック
| ホーム |