| ホーム |
『総作料理 薫風』あなたのわがまま応えます
甚五郎さんに行った時、下の階に
新しいお店が出来ていたので
次回はここに来ようと決めて
いた。
『総作料理 薫風(くんぷう)』さん
「湘南地魚総作料理」が気になる所
和風のお店を想像していた。
お酒を飲まない私達が来て良かった
のかと一瞬躊躇する。
2人なのに6人席に案内された。
他のお客さんと少し離れた席を
案内してくれたからだろう。
【マンゴー 480円】
連れが「美味しいし量がある」
と言っていたマンゴージュース
【グァバ 480円】
私のグァバジュースもいい具合に
濃さがあり、かなり美味しい。
【お通し】
キッシュとミートローフ、
スナックエンドウ、おひたし、
三つ葉とアジのみょうが焼き等
お通しだけで結構食べた感があった。
どれもお酒のつまみには
最適な物ばかり。
【旬の天ぷら盛り合わせ 1,280円】
えび、こごみ、マス、タラの芽、
たけのこが入った揚げたて天ぷらは
サクッと感を楽しめ、
どれも美味しかった。
【定番 だし巻き玉子 680円】
平べったいだし巻き玉子は
定番の美味しさ。
【ヤリイカの姿刺し 1,280円】
そのままの形と大きさに驚いた。
身だけでなく、ゲソも食べれる。
甘みがあり、イカはどちらかと
言うと得意ではない私にも
美味しくいただけた。
実はこの刺身だけで終わりではない。
残った写真の部分を焼きか揚げか
を選べる。
私達は焼きにしてもらった。
焼いた部分だけが来るのかと
思ったら野菜もついて来て、
イカも美味しいがじゃがいもの
ホクホク感やアスパラの柔らかく
もシャキッとした食感も良かった。
連れがご飯が食べたいなどわがまま
ばかり言うのでほとほと困っていた。
そしたら、こちらのお店はこれが
食べたいと言えば何でも
作ってくれるそうだ。
なのでメニューは少ない。
ご飯と言ったら、
土鍋で炊いてくれている
そうなので時間がかかった。
連れのわがままも
聞いてくれて助かった。
そんな時気になる物が各テーブル
に置いてある。
聞いてみると、飲み過ぎの方の
為のウコンだそうだ。
結構お腹いっぱいになってしまった
けれど、ご飯も注文してしまった。
困ったと思っていると
【タイの南蛮漬け】
「こちらを食べてお待ちください」
と持ってきてくれた。
タイの表面はパリッとしていて
身は柔らかくこちらも美味しい。
土鍋ご飯がやっときた。
目の前でよそってくれる。
ご飯はちょっと固めだった。
お味噌汁も付いて来る。
お豆腐が大きい赤味噌のお味噌汁。
ご飯だけではなく、ご飯と一緒に
食べる物が大量に出てきた。
チャンチャ、シャケ、筋子、
焼きたらこ、たらこ、
山芋のすりおろし、納豆
のりまで付いてきた。
時間が経ってしまったので
結構お腹いっぱいになり
1杯が限界だった。
そしたらお持ち帰りも出来るらしく
おにぎりにしてお持ち帰りに
してもらった。
それがこちら。白い方が梅干しで茶色
の方が焼きおにぎりになっていた。
なぜかおにぎりの方が美味しかった。
お土産はおにぎりだけでなく
このお店で焼くパンを写真で
1人分×2をビニールと紙袋に
入れてくれた。
結局紙袋3つもお土産を
もらってしまった。
最後お茶をいただいて帰るのだが、
エレベーターの前までお兄さんが
見送りをしてくれた。
お兄さんが見えなくなってから
お土産すごいね!と散々言って
いた。1Fに降りるとなんと
先ほどのお兄さんがいるではないか。
かなりびっくりした。
階段を全速力で
降りてきたのだろうか?
悪口言わなくて良かったね(-.-;)
なんて言って帰った。
次回は食べれなかったご飯の
お供を全部食べてみたい。
- 関連記事
-
-
『超高級居酒屋 おだいじん』オーナーさんに会いに来るお店
-
『全室個室居酒屋 柚のしずく 藤沢駅前店』打ち合わせは個室で
-
『総作料理 薫風』あなたのわがまま応えます
-
『九州炎』ハッピーかい!
-
『旬鮮炭火焼 獺祭』高級居酒屋!
-
トラックバック
| ホーム |