| ホーム |
『サードフロア』お通しで鴨のロースト!Σ('◉⌓◉’)
以前私が投稿したお店ばかり載って
いた広告があった。
その広告に載っていてまだ行った事
がないお店を回ったら
結構好評だった。
その広告の第2弾の5店舗目。
今回はこちら
『サードフロア』さん
ちょっとわかりづらいが以前投稿した
入っているビルの3Fにあるお店。
常連さんばかりでちょっと
入りづらい雰囲気。
座敷?は予約の方優先。
私はカウンター席を詰めてもらい
無理やり入れてもらった。
お酒の種類は結構あるので
かなり悩む。
そして気になる物を発見!
【もも−Momo− 650円】
「?+ピーチ」と書いてあった。
名前だけでも気になると言うのに
「?」が付いている。
「よくかき混ぜて下さい」
と言われてよくかき混ぜて飲んだら、
ピーチのお酒でフローズン♪
これはおしゃれ女子の好きな味。
他にも梅酒+杏酒+ソーダなど
気になるカクテルがたくさんある。
私はもも−Momo−が気に入った。
【お通し】
お通しで鴨ローストが出てきたので
びっくりした。
しかも、6枚。
このお肉が柔らかくて、お通しで
出るレベルの料理ではない。
お酒との相性もいい。
なぜこれがお通しなのかわかった。
このお店はその日の打ちたて手打ち
蕎麦を提供している。
鬼皮の内側にある緑色の甘皮も一緒に
低速回転の石臼で
挽いている越前そば。
その中に鴨せいろがあるので
その鴨肉なのだろう。
【鶏そぼろの親子丼 600円】
ジム帰りでお腹が空いていたので、
蕎麦と言う気分ではなくお腹に
たまるものが食べたくて
親子丼にした。
この親子丼は、
私の大好きなつゆだくなのだ。
熱々ご飯にトロトロの玉子でとじた
つゆだくの親子丼の美味しい事。
最初少ないように思ったのだけれど、
ご飯がお汁を吸って膨れるので
思っていたより多かった。
しかもしば漬けがまた美味しい。
親子丼のほわ〜っとした味に
しば漬けの塩分が引き締める。
あまりにもお酒も料理も美味しいので
このまま帰るのは
もったいないと追加をした。
【青谷の梅(京都)
七年熟成極上梅酒 750円】
名前だけで美味しそう。
しかも、レモンを入れるかどうか
聞いてくれた。
カリータバーンの時もそうだったが
レモンを入れるかどうかを聞いて
くれるお店のお酒は必ずと言って
いい程美味しい。
最初濃いようで後味はさっぱりした
梅酒。
【ガレット チョコレート&バナナ 600円
バニラアイストッピング+100円】
そば粉のクレープ。
クレープが出来たてで暖かく、
そばがきを薄くしたようなクレープに
チョコとバナナとアイスが
甘味を演出している。
クレープをイメージしてしまうと
ちょっと変わった味。
最後に温かいお茶が出てきた。
私のジンクスに最後にお茶を
出してくれるお店は絶対美味しい
と思っている。
次回はお蕎麦かそばがきを食べて
みたい。
- 関連記事
-
-
『藤沢 Cafe&Dining Pecori』女性向けの内装は好きだな♪
-
『ジャパリアン ダイニング 緑』ダーツとナンパとフレンチプレス
-
『サードフロア』お通しで鴨のロースト!Σ('◉⌓◉’)
-
『MOKICHI CRAFT BEER』湘南ビールが飲めるお店
-
『Accent』オープン間もないのに既に人気店
-
トラックバック
| ホーム |