| ホーム |
『MOKICHI CRAFT BEER』湘南ビールが飲めるお店
私はビールが苦手だ。
それでも、ビールを主に扱っている
『MOKICHI CRAFT BEER』さん
には行ってみたかった。
ただ、ビールは苦手だという事と
いつも人が入っていて一人では
入りづらいと言うのを話すと、
連れが付き合ってくれた。
中に入ると2Fに案内された。
結構人がいて、子供連れの方もおり
窓際のカウンター席は一人でも
入っていけそうな雰囲気だ。
【お通し】
モルトがお通しできた。ビールの
原料となる麦芽。
口の中がもそもそとするが
食べ慣れると結構いける。
【片瀬レモンエール Small 670円】
連れの注文。Smallは270mlあり
Pintは473ml
Pitcherは1800ml。
グラスに「Syounan Beer」と書いて
ある。
【アルト Small 670円】
店員さんに飲みやすいのを聞くと
片瀬レモンエールやアルト等を
勧められた。
片瀬レモンエールはレモンの味
がするが、苦味が残る。
アルトは最初に苦味が来るが
後味として残らない。
とても飲みやすい。
【クリスピーポテトフライパルマ産チーズ掛け
580円】
高級なマッ○ポテトと
言ったら失礼か。。。
結構な量で全部は食べきれなかった。
【ソフトシェルシュリンプと
キノコのアヒージョ 1,080円】
連れはアヒージョが好きだ。
油がエビ等のエキスがたっぷり付いて
いるのでパンにつけると美味しい。
熱々アヒージョはお酒に合う。
【シャンディガフ 720円】
連れがイメージと違うと言っていた。
それは色が黒いシャンディガフは
初めて見たから。
しかもビールが強く、
ジンジャーエールの味が
あまりしなかった。
【ゴールデンエール Small 670円】
私の2杯目は先程店員さんに
飲みやすいのをおすすめされた
ゴールデンエールを注文。
柑橘系の香りは飲みやすいが
アルトに比べると後味に苦味がある。
【WRUST 自家製ソーセージ3種
1,180円】
こちらは粗挽き、塩麹、レモンバジル
チョリソーの中から3種類選ぶ。
今回は粗挽き、塩麹、レモンバジル
をチョイス。
1本1本が大きい。
塩麹が断然美味しかった。
他と比べるとクセがない。
辛いチョリソーと塩麹に迷ったが
塩麹にして良かった。
【厳選豚肉の湘南ビール煮 1,680円】
これこれ、これが食べたくて
ここに来た。
1番最初に頼んだけれど
最後に運ばれた。
トマトや香辛料を湘南ビール
「シュバルツ」で煮込んだ1品。
お肉が柔らかい。
ビールで煮込むと柔らかくなると
聞いていた。連れがビール臭いの
ではないかと心配していたが、
全然ビールの香りはしなかった。
こちらはビールだけではなく、
日本酒もかなり揃っている。
ビールが飲みなれていないせいか
酔いが早い。
その後お水をくれて、飲んで話して
いるとすぐにお水のお代わりがきて、
ビールよりお水を大量に
摂取したように思う。
お水を大量に飲んだので、
酔いは醒めてから
お店を出る事が出来た。
- 関連記事
-
-
『ジャパリアン ダイニング 緑』ダーツとナンパとフレンチプレス
-
『サードフロア』お通しで鴨のロースト!Σ('◉⌓◉’)
-
『MOKICHI CRAFT BEER』湘南ビールが飲めるお店
-
『Accent』オープン間もないのに既に人気店
-
『創作ダイニング かしわ』食べる前から美味しいとわかる串揚げ
-
トラックバック
| ホーム |