| ホーム |
『喜びの里 藤沢店』国産うなぎに惹かれて
ランチをどうしようかと藤沢を
色々と回ったが、あまり食欲がない。
ただ、国産うなぎののぼりが気になり
『喜びの里 藤沢店』さんへ
足を運んだ。
駅から歩いてすぐの地下に入り
前に投稿したながつかさんの
目の前にお店があった。
中に入ると結構広く
ブロック分けされていた。
一人だとお一人様だけのブロック
に案内されるので安心感があった。
【愛知県一色産上うな重
(肝吸付き)3,280円】
ランチなのに奮発してしまった。
前回のうなぎ屋さんの
教訓を基に上にした。
上以外にもうな丼や蒲焼き、
白焼きなどもあった。
このうな重はうなぎ屋さんの
すごさを教えてくれる。
だからと言ってまずいわけもない。
香ばしさがとてもいい。
だた、うなぎ専門店に比べると
ふわふわとかふっくら
は弱いかもしれない。
歴史的不漁の時期に国産のうなぎを
用意出来るのはすごいと思った。
このお値段は不漁と私の勉強代
として決して高くはなかった。
おしんこは普通。
上だけだが、肝吸を居酒屋で出せる
のはやはりすごいと思う。
肝吸があるならここでも試してみた。
うな平でも説明したが、うなぎを
一口大に切って肝吸に入れる。
しばし待つ。
そしてうなぎを食べる。
(*´~`*)うん、ふっくらとして
しっとりとしたうなぎの出来上がり。
高級なお吸い物の具になり、
また香ばしさが今までより
強いせいかかなり美味しい。
お重は量が多かった。
【コーヒー&デザート付き 220円】
しかもコーヒー&デザート
も頼んでしまった。
店員さんはよく観察していて、
私が食べ終わるとすぐにデザートを
持って来ていいかと確認後
あっという間に来た。
ホットコーヒーは
クセがなく飲みやすかった。
しかもカップもソーサーも葉っぱの
絵があり少し可愛らしく感じた。
デザートは自家製のプリン。
他にも羊羹など色々と選べたが、
食べやすいプリンにしてもらった。
卵の殻に入っているプリンが可愛くて
テンションが上がった。
食べるとなめらかプリンで、
コンビニなどで食べるなめらかプリン
より上品に感じられた。
ランチからこのお値段を
出せるようになったかと
ワンランク上がった
ような気分で帰った。
- 関連記事
-
-
『九州炎』ハッピーかい!
-
『旬鮮炭火焼 獺祭』高級居酒屋!
-
『喜びの里 藤沢店』国産うなぎに惹かれて
-
『酒とめし たくを』お誕生日プレートといくらこぼします
-
『酒菜食彩 七福 藤沢店』七福のお昼ごはん
-
<<【閉店】『cona 藤沢店』ALL500円! | ホーム | 『CiPANGOチーズ×肉×イタリアン』チーズ×肉×パフォーマンス×クラブ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |